新着記事
-
【参加募集】小さな安心を持ち歩こう 防災ポーチのすすめ
9月の防災月間に合わせて企画しました! 今回のテーマは「持ち歩く防災」 自宅に「防災リュック」を備えている人は多いですが、外出時に被災した時、あなたの持ち物に対策できるアイテムは入っていますか? 多分多くの人がそこまでの用意はされていないと... -
【満員御礼】「インボイス制度に登録しない人のためのセミナー」を講師を招致して行います!
山田が講師を招致して開催決定! インボイス制度に登録しない人でもやらないといけないことがある⁉ いよいよ10月1日よりインボイス制度がスタートします。 登録する人のためのセミナーや説明会は山ほどありますが、「登録しない人は今まで通りで良... -
【メディア配信】【無印】汚れがちな学校用品入れに最適!をご紹介いただきました
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ 我が家のアイデアが、暮らし二スタ公式Lineでご紹介されました! 配信されたアイデアはこちら 毎週持ち帰る、学校で使っている上靴。 布製の上靴入れに入れて持ち帰って... -
【賃貸OK!】たった幅12センチでもパントリーができた!隙間収納の実例をご紹介♪
もう少し食料品を増やせる場所が欲しい… 我が家のキッチンは標準的なマンションサイズ。 腰下の高さで組んだ無印のユニットシェルフで、キッチンカウンターと食器棚そして食品庫にしています。 子供の成長に伴い食べる量も増えて、もう少し食品をストック... -
【防災】防災ボランティアコーディネーター養成講座を受講しました
災害大国ニッポン。地震や台風などの自然災害への対策は、日本に住む限りマストといえるもの。 今回、地元で開催された防災講座を受講しました。 いろんな気づきがあったので、講座内容も含めて今回お伝えします。 ご自宅の防災対策を振り返る機会にもぜひ... -
福岡にいってきました
実家が福岡にあり、夏休み中に家族で帰省しました。 3泊4日の帰省の旅、福岡のよかとこもあわせて今回ご紹介します♪ 1日目)娘と二人で先に福岡入り 夫と息子は用事で次の日に遅れて福岡入りとのことで、先に娘と一緒に新幹線で移動です。 天気が良くて何...