防災について– category –
-
NBOXで車内の目隠しカーテンを設置。個室化に成功!車中泊もOK
車が一時避難所になりました! 先日車用の防災トイレを試してみた時、 全然目隠しできてない!! という状況になりました(大汗)。 できるだけしっかりと車内を目隠しするにはどうしたらいいかを考えたところ、『車中泊』をする方々の車内カーテン設置を... -
【防災】車用の防災トイレはこれ!『スツーレ®くるまる』実際使ってみたレポ
車の移動時での防災トイレはこれがマスト! ドライブ中の急な渋滞、アウトドアでの非常事態、そして何よりも災害時の車中避難。 そんな時、「どこかにトイレはないかな…」と不安になった経験はありませんか? 特に車というプライベートな空間で、排泄の問... -
【開催レポ】防災トイレワークショップ~トイレ経験もしてみよう~を主催しました
使える防災トイレを本気で考えよう! 防災アイテムで備えた方がよいとされるトイレ用品。 市販の防災用トイレを用意している方も少なくないと思います。 しかし、市販のものを実際使ってみると意外とデメリットが大きいことはご存じでしょうか? そこで、... -
【募集終了】防災トイレワークショップ~トイレ経験もしてみよう~
ココだけの話満載! 今回のテーマは「災害時のトイレ」について 防災アイテムで備えた方がよいとされるトイレ用品。 市販の防災用トイレを用意している方も少なくないと思いますが、市販のものを実際使ってみると意外とデメリットが大きいことはご存じでし... -
【開催レポ】防災オンラインシェア会~新生活に決めておきたいことを考えよう~を開催しました
新生活が始まる前にみんなで考えてみよう! 自宅に「防災リュック」を備えている人は多いですが、外出先で被災したときの対応まで決めている人は少なくないのではないでしょうか。 今春、子供が高校入学に伴い、行動範囲が広がることから「我が家の外出時... -
【防災】高校から自宅まで徒歩帰宅をやってみた
実際歩いて帰ってみよう! 新しく入学する高校。 もし、災害が起こり公共機関で帰宅できないとなった時、徒歩で帰るとどうなるか。 外出時の防災対策も含めて考える機会になりました。 実際歩いてみた様子を今回お届けします。 はじめての公衆電話 子供が...