人気記事一覧
-
【国家試験】情報セキュリティマネジメント試験に合格しました
真夏の再々挑戦行くぞ! ある国家試験に、3度目の挑戦で合格いたしました。 受験したのは「情報セキュリティマネジメント試験」。 先月合格した「ITパスポート(国家試験)」の知識のおかげもあってなんとかクリアすることができました。 今回は合格まで... -
【ご案内】探さない仕組みを作る・オンライン片付け3回サポート
スッキリした空間で自分のやりたいことを思いきりやりたい。 そのためにたった1時間で空間の整理が「自分で」出来るようになったら… 人生が変わります! こんなお悩みありませんか ・日々いろんなタスクに追われて家事が後回し・後で読もうと思った本が積... -
【今日からできる】歯科医院の防災対策5つのポイント
診療時に災害が起こることを想定してできる防災対策を考えたいです 災害はいつ、どこで発生するか予測することはできません。 歯科医院を含む医療機関は、日頃から防災対策を徹底し、万が一の事態に備えることが重要です。 ではまずどんなことをしたらいい... -
【メディア配信】『【無印】枯らし族におすすめ!それは「底面吸水鉢の観葉植物」』をご紹介いただきました
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ 我が家のアイデアが、本日の編集部ピックアップ記事&暮らしニスタ公式Lineでご紹介されました! 配信されたアイデアはこちら 無印良品といえば収納用品や家具が有名で... -
「なぜ歯科専門の片付け(整理整頓)を始めたんですか?」「きっかけは?」歯科専門片付けの疑問質問にお答えします
歯科に特化した片付けって、何かきっかけがあったんですか? 2023年2月に「歯科専門片付け(整理整頓)」に特化してリスタートしました。 初めてお会いする方に今の仕事を説明するとき、すごく驚かれることが多いんです。 「え?歯科だけに片付け入るんで... -
【作業実例】(愛知)歯科クリニックの増設スペースの収納サポートに入りました
「新しくできた場所に、効率よく新たな必要物品を入れたいんです」「スペースは作ったんですが、どんな風に使ったらいいかアドバイスいただけないでしょうか」そんなご依頼を頂き、増設された場所をスタッフさんと一緒に収納を作るサポートに入りました。 ...