新着記事
-
【メディア配信】余ったファイルボックスで非常用品をピタリ収納
アイデアをシェアする生活サイトです 「暮らしニスタ」という生活情報サイトをご存知ですか? 料理やインテリア、片付け収納などアイデアが盛りだくさんの投稿サイトです。 暮らし二スタさんのHPはこちらから 先日、以前掲載していた私の収納法がこちらの... -
小3が1日で5000円を使い切ってみたら
企画の内容はこちら 先日、去年に引き続き「一日でお年玉5000円を使い切る」ミッションを小3娘に行いました。 <企画概要> 頂いたお年玉から、1日で5000円を使う。 条件は以下の通り。 ・親(私)は絶対に使い道に口出ししない。(危険物・いかがわしいも... -
料理が苦手な私が試してきた3つのこと
実は苦手です 告白します。 私は料理が得意ではありません。 あるもので何かを作るとか gできっちり計るとか あまり向いていない傾向があります( ;∀;) しかし、料理人がいるわけでもないので 日々のご飯作りからは逃れられない運命・・・。 今回は自分... -
どんなに高価なモノも使わなければ価値0円。
どんなクローゼットですか? ご自身のクローゼットを思い出してみてください。 どこに何があるか、どんな服がかかっているか イメージできましたか? その中に、 「今は着ないけど、いつか着るかも」 「頑張ってためたお給料で買ったブランドバック、 似合... -
IKEAのスクッブに子供の作品をいれてみました
我が家には小3と年中の2人の子供がいます。 それぞれに持ち帰る作品。 画用紙に大きく書かれた絵は普通の収納ボックスには入らず 飾るか処分するかしかありませんでした。 しかし! 出会ったのがIKEAのスクッブという収納用品。 大きめ画用紙もきれいに入... -
無意識の言葉の選択が集客できない現実を作る件
片付けで活動をする、と決めたときに 思ったことがあります。 原点ここでした。 「全国に片付けの面白さを伝えたい」 そう思ったとき、 「いやいやいやいや 知り合いもいないのに無理だって」 と思う自分がいたんですけど どうしてもワクワクしたんです。 ...