新着記事
-
【防災】ポータブル電源購入時は処分のことも考えて買おう!回収対応メーカーもご紹介
ポータブル電源を買おうと思ってるんですが、捨てるときは燃えないゴミで出せないって本当ですか? 我が家も2台あるポータブル電源(以下ポタ電)。 買うときに値段やスペックを気にするけども、処分するときのことは考えてないことが多いのがポタ電ではな... -
パラサイトクレンズをやってみました体験記・2クール目
3種のハーブと食事制限で、体内の寄生虫を排出し健康を取り戻す。 そんな「パラサイトクレンズ(以下パラクレ)」を始めて2クールを終えました。 2クール10日間の経過や変化を今回お届けします。 メンタル崩壊の危機!?脳内で大暴れの日々でした… ✓今回の... -
【防災】楽天ふるさと納税で揃えるおすすめ防災用品をまとめてみました
防災用品をどこでどう揃えたらいいかわかりません… 災害大国、日本。 毎年のように大きな災害が起こり、地震、水害、風害など年々被害は大きくなりつつあります。 しかし、必要な防災用品をいざ揃えようと思っても、何がどれだけ必要かわからず手が止まる... -
【メディア配信】家族みんなができる!玄関で不要なチラシ処分方法
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ 我が家のアイデアが、暮らし二スタ公式Lineでご紹介されました! 配信されたアイデアはこちら 毎日入ってくるチラシ。 1階が玄関で2階が住居スペースのため、不要なチ... -
40代からの歯列矯正③歯が動く途中経過はこちら
2020年3月からはじめた歯列矯正。 2023年現在はどうなったのか?結論から言うと「まだ終わってません」。 そうなんです、まだ保定まで行きついていないんです。涙 すでに4年目に入りました歯列矯正の経過を今回写真でご紹介します。 これから歯列矯正を考... -
パラサイトクレンズをやってみました体験記・1クール目
3種のハーブと食事制限で、体内の寄生虫を排出し健康を取り戻す。 そんな「パラサイトクレンズ(以下パラクレ)」を始めて1クールを終えました。 1クール10日間の経過や変化を今回お届けします。 食事内容や運動など日々の習慣が変わりましたよ~! ✓今...