Contents
テレビ、雑誌、スマートフォンなどのインターネット等、
そんな方に向けて、情報を効率的に使えるようにする「
こんなお悩みありませんか
講座の振込先を聞かれてすぐに出てこない、 ダウンロードしたデータが行方不明で使えない、スマートフォン内のデータ容量がいっぱいで課金が必要…。 必要としているモノがすぐに出てこない状況で、 ストレスが溜まっている、そんな方はいませんか。 データがすぐ使えない状況は、貴重な時間を消費し、 タスクにかかる時間と労力の負担につながるだけでなく、 ミスやトラブルを招く原因になり、 ひいては信頼を失うことにつながってしまうことも…。
情報弱者、という言葉が生まれた昨年。
ITスキルが乏しい、
ではどうやったら、大量の情報を上手に使っていくことができるので しょうか 。
こうした状況を解決するためには、「情報の整理のルール」 を持つことが必要不可欠。 情報は持っているだけではただの材料にすぎません。「 情報をどう使うか」を始めのうちに仕組み化することで、 情報の交通渋滞を起こさず日々のタスクもサクサクこなせるように なっていきます。
IT初心者の方で、これからデータ整理をやっていきたいけど、 どこからやっていいかわからない。そんな方に、データ整理の基本的な考え方と、普段使っているGoogleアカウントの中にある「 Googledrive」というアプリを使って、 パソコンやスマートフォンの中に入れたままになっている情報を「 どこでも、いつでも、どの端末でも」 使えるように簡単なステップでできるようお伝えします。
特別な知識や技術は必要ありません。
大事なことは、 うまくいく方法を知っていることです。
大事なことは、
日々できる「
これができたら、あなたの毎日がきっと大きく変わるはず。
こんな方におすすめです
常に必要なデータを探している
情報をどこにどう入れていいかわからない
フォルダとファイルの違いがよくわからない
クラウドを使ったことがない、使い方がわからない
必要なデータがPCにしか入っていなくて外出先で操作したい
お客様からの依頼にすぐ情報を渡せなくて困っている
データを探すことで日々静かに疲れている
講座を受けていただくとこうなります
データ整理の基本ステップがわかります
どこにどう入れていけばいいかの迷いが減ります
フォルダ分けのルールを自分で決める機会になります
必要な情報が10秒で出せるようになります
最小限の時間・労力で整理でき、ストレスが劇的に減ります
自分のやりたいことができる時間やアイデアが生まれます
講座で使うアプリについて
クラウドとは、オンラインにデータを保存することができるサービスで、 簡単な使い方でPCだけでなくスマートフォンからでもデータにア クセスすることが可能になります。講座ではクラウドの1つ、Googleドライブを使った整理方法をご紹介します。
講座について
講座内容
①データ整理の基本的な考え方を知る
②アプリ(Googledrive)を使って実際に情報整理を行う
②アプリ(Googledrive)を使って実際に情報整理を行う
2部構成の内容です。
講座中に自分でできる情報整理を考えるミニワークも行います。
(内容は変わる場合がございます)
参加についてのお願い
☑オンライン(zoom)開催にて、 zoomの設定を完了しておいてください。
☑当日はスライドをPCで、 実際の作業をスマートフォンで行いますので、どちらも使えるようにしておいてください。
☑Googleのアカウントを持ち、 スマートフォンにGoogledriveのアプリを入れておいてください。
☑講座中メッセンジャーアプリを使ってやり取りをします。
講座詳細
データ整理実践講座(IT初心者向け)
日時:2021年2月4日(木)10-12時
2月5日(金)21時30分ー23時30分
3月3日(水)10-12時
3月3日(水)10-12時
オンライン(zoom)開催
定員:各回3名
講座代:6600円(銀行振込/ペイパル)
「起業で使えるGoogle基礎講座」受講済の方は5500円
使用物品:PC、 Googledriveアプリが入ったスマートフォンもしくはタブレット
キャンセルについて
講座3日前までは振込手数料+事務手数料(500円) を引いて返金
2日前より返金不可
欠席について
1回欠席による次回振替はご相談ください。
受講特典
この講座をご紹介されてその方が受講に至った場合、紹介した方に講座1回再受講無料
※お申し込み日時の確認をお願いいたします
今回は参加できないけれど、 次回参加希望される方はこちらよりご連絡ください↓
情報をもっと楽に、もっと使いやすく
沢山のお役たち情報が日々発信される中、 情報量が膨大になりその処理に追われがちな毎日。「 情報を制する者はビジネスを制する」という言葉の通り、 自分で管理できるルールを持つことは、これから起業・ 仕事を続けていく上で必須のスキルです。
モノを探さず、ストレスも減り、余裕ある時間が生まれたら、あなたは何を叶えたいですか?
講師プロフィール
おうちマネジメント/ライフオーガナイザー®
山田明日美
夫、小学5年生、小1の子供の4人暮らし。
愛知県長久手市在住
起業女性に、豊かさを生み出すビジネス整理術を伝えている。ITスキルなし、実績なしの一主婦から起業し、片付けメソッドで成果を上げる。受講後、申し込みが入り、新サービスを生み出す起業ママ多数。