人気記事一覧
-
【真冬用に】毛布がない家に毛布の代わりに購入したもの
我が家に毛布はありません。毛布の代わりになるものが見つかりすべて処分しました。 客用布団もありません。 しかし、今回ある理由から代替になるものを購入しました。 その代替品とは? 毛布の代わりになるものは? まずはこちらから。我が家の毛布代わり... -
【作業実例】(愛知)歯科クリニック受付&カルテ庫の片付けサポートを行いました
先日、口コミで患者様がどんどん増えている、歯科クリニックさんの受付とカルテ庫の片付けサポートへ入りました。「使っていないモノと使っているモノが混在して使いづらいんです」。さて、どんな風に進化したのか?写真実例とともにご紹介します! 歯科ク... -
セリア3つで簡単お手軽キーフックを作ってみた
おわりましたね10連休・・・ いかがお過ごしでしたでしょうか・・・・ 我が家はもれなく?夫も10連休。 社会人になってこんなに休んだのは久々だと 掃除したり本を読んだり子供と遊んだり 夫は私より料理が得意なので 連休中は料理を7割夫にお願いしていま... -
【防災】無印の非常用トイレセット(いつものもしも)を使ってみたらわかったこと
災害時を想定したトイレを色々ためしてみよう! ライフラインが止まった時トイレが流せない事態になると、備えておかないと「いろいろ詰む」のが想定されるトイレ事情。 一般的な防災トイレに加えて、いろんな選択肢があることを知っておくこと・経験して... -
要らないものを押し付けてくる人への対処法
あなたは、今までもらって困ったものってないですか。 相手にとってはいいと思うものでも自分にとっては、うーんと思うもの、それが使えるならまだしも、相手の自己満足で渡されたり、あきらかにゴミじゃねーのっていう状態がよろしくないものだったら、も... -
【収納】無印2つで玄関にキーフックを作ってみた
探し物率が高いもの…それは「鍵」。自宅のカギや自転車、スペアキーに至るまで、そこらへんにポンと置いちゃったりして、「あれどこいった!?」と慌てることが多いもの。 今回、鍵を玄関に置くときめて収納を考えた事例をご紹介します。 全国どこでも手に...