人気記事一覧
-
【お客様の声】3年前から現在まで片付けコンサルを継続利用いただいている先生のご感想
2020年に、初めて歯科の片付けに入ったのが愛知県安城市で開院されている「せきれい歯科クリニック」様でした。 ご依頼くださいました間處由佳先生が、先日Facebookに次のように投稿して下さいまして、今回ご紹介します。 頂いたご感想 せきれい歯科クリニ... -
ココが違う!自宅と歯科医院の片付けの大きな違いとは?
自宅の片付けと何が違うんですか? 歯科医院を片付け、整理整頓する際に知っておくとよいことがあります。 それは自宅の片付けと同じようにやってしまうと、失敗してしまう可能性が高いこと。 自宅と歯科医院の片付けの違いとは? 歯科医院を片付ける際に... -
一か月しか持たないあなたにさよならしマスカラ
メイク用品の使用期限をご存じですか 以前、メイク用品を見直しまして、 これから再購入リストにいれていたマスカラ。 4分割に分けるとこんな感じでした。 気づくとこの一か月、マスカラを 一回も使ってなかったんですね。 もともと、講座や人に会うときし... -
【募集終了】防災トイレワークショップ~トイレ経験もしてみよう~
ココだけの話満載! 今回のテーマは「災害時のトイレ」について 防災アイテムで備えた方がよいとされるトイレ用品。 市販の防災用トイレを用意している方も少なくないと思いますが、市販のものを実際使ってみると意外とデメリットが大きいことはご存じでし... -
【開催レポ】防災シェア会~避難リュック編~を開催しました
自宅に「防災リュック」を備えている人は多いですが、 「実際使えるの?」「みんなどんなものを入れているの?」 と、気になっている方はいませんか? 今回、それぞれの避難リュックを持ち寄って実際何を入れているか見ながら「私に必要な防災アイテム」を... -
【満員御礼】オンライン防災シェア会「停電時の冷蔵庫の活用方法」を行います
停電時の冷蔵庫について考えてみよう! 今回のテーマは「停電時の冷蔵庫」について 台風シーズン真っただ中。よく起こるのが停電です。停電時、冷蔵庫をどうしたらいいかご存じですか?毎日使っているけれど、いざという時にどうしていいか分からない・・・。...