人気記事一覧
-
【作業実例】実家の片付け②キッチンの片付けをしました
夫の父母と叔父、3人が住む山間の一軒家は部屋が12DKくらい?な間取り。建物は古いのですが、水回りは10年前にリフォームをしています。 「お得に弱いの♡」という夫母。地元スーパーの特売で買うのが楽しみ。 大きい冷凍庫もございます。 住んでいる地域... -
【作業実例】(愛知)歯科片付け研修・サポートに入りました
収納スペースを追加したけれど、どう使っていいかわからない、使いやすい収納にしたい。そんなお悩みがある歯科クリニック様へ片付けサポートに入りました。 今回、片付け研修&実際の片付けを4時間行なったレポートをお届けいたします。 診察室を一斉... -
【作業実例】(愛知)歯科専門片付けサポートに入りました
今回「1年に1度掃除と在庫の見直しを兼ねて片づけたいです」とのご依頼をいただき、1回4時間の片付け研修・実際の片付けサポートにはいりました。 今回ですでに3年目のクリニック全体片付けは楽に終わるかも…という予想を超える状況が⁉ 当日の... -
【ご報告】ESSE暮らしグランプリ2022金賞受賞しました
今日はご報告があります。 人生初の自宅取材と、名誉ある賞をいただきました 今日発売のESSE12月号に、自宅取材を受けた記事が掲載されました。 自宅取材の様子はこちら http://kaikabiyori.com/home-coverage202209/ 今回掲載されたのは、ESSE暮らしグラ... -
「いっぱいで入らない&使いづらい」衛生士用ワゴンを整理整頓する3つのポイント
ワゴンの中がいっぱいで使いづらいです… 普段使っている歯科衛生士さんのワゴンが、 「使う物を入れているはずなのに使いづらいんです」 「すでにいっぱいで他のものが入らないんです」 といったお悩みを伺うことは少なくありません。 必要なものを入れて... -
【作業実例】(愛知)歯科クリニックの院長室を片付けました
「院長室がやばいんです」。そんなご依頼をいただき、愛知県の歯科クリニック様へ片付けサポートに入りました。 書類や本を一気に片付けて、同じ部屋なのに劇的ビフォーアフター! 今回、実際の片付けのレポートをお届けいたします。 名古屋市緑区の荒木歯...