【賃貸OK!】たった幅12センチでもパントリーができた!隙間収納の実例をご紹介♪

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
やまだ

沢山食料品を収納できるパントリーが爆誕です!!

我が家のキッチンは標準的なマンションサイズ。

腰下の高さで組んだ無印のユニットシェルフで、キッチンカウンターと食器棚そして食品庫にしています。

子供の成長に伴い食べる量も増えて、もう少し食品をストックしたいと思うようになりました。

でも今のキッチンカウンターに新たに収納できる場所はない。

ユニットシェルフは増設はしたくない。

どこかに収納を作れないか…と考えていた時、出会えた収納家具でたった幅12センチしかないのにパントリーが誕生したんです!

さて、どんな収納家具かを実例とともにご紹介します♪

賃貸でもパントリーができる、その様子を最後までご覧ください。

この記事はこんな人におすすめです

今の収納家具では手狭に感じる

賃貸だけどパントリーになるものがほしい

できるだけ簡単に収納家具を設置できるものがあればさらにいい

我が家は使用している商品はこちら☟

目次

我が家のキッチンの様子

我が家のキッチンの様子です。

左側のシェルフの真ん中と下の段に食料品が入っています。

詳しくはこちらから見ることができます☟

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアおねがいします♪
  • URLをコピーしました!
目次