人気記事一覧
-
【百均】賃貸OK♪もう落とさない!細いピンで壁掛けできるアイデア3つ
両面テープを貼ったフックを壁掛け収納で使うとき、粘着力が落ちたり、洗濯機の振動で落ちることってありませんか。 貼っても落ちる、でも大きな釘は打ちたくない…そんな悩みを解決してくれる百均アイテムを今回ご紹介します。 しっかり固定できて、刺し跡... -
①カンジダクレンズをやってみました(準備からやり方まで)
デリケートゾーンがかゆい。舌が真っ白。お腹が張って苦しい…。 そんな症状が苦しんでいるなら「カンジダクレンズ」を行うと、症状が改善するかもしれない⁉ 常在菌であるカンジダ菌が増えすぎることで起こる様々な不調を改善するべく、今回「カンジ... -
パラサイトクレンズをやってみました体験記・2クール目
3種のハーブと食事制限で、体内の寄生虫を排出し健康を取り戻す。 そんな「パラサイトクレンズ(以下パラクレ)」を始めて2クールを終えました。 2クール10日間の経過や変化を今回お届けします。 メンタル崩壊の危機!?脳内で大暴れの日々でした… ✓今回の... -
【2024年3月】パラサイトクレンズをやってみました体験記
3種のハーブと食事制限で、体内の寄生虫を排出し健康を取り戻す。 そんな「パラサイトクレンズ(以下パラクレ)」を2023年に引き続き2024年も行いました。 どんな変化があったのか、経過や体感などを今回お届けします。 いきなりメンタルが落ちたり感情の... -
②カンジダクレンズをやってみました(1か月目の効果や体験談)
サプリメントと食事制限で、増えすぎたカンジダ菌を排出し健康を取り戻す。 そんな「カンジダクレンズ」を始めて1か月半ほど。 やってみてどんな効果や変化があったのかを今回お届けします。 結構きっついダイオフきましたよ~! カンジダクレンズに関する... -
パラサイトクレンズをやってみました体験記(準備編)
『パラサイトクレンズ』。初めてこの言葉を聞く方も多いのではないでしょうか。 これは「寄生虫駆除」のことを指します。 寄生虫が体内にいることで、全身に様々な不調をもたらすといわれています。 「病院に行くほどでもないけれど、なんだか調子悪い」と...