我が家の収納の一例
非常時、体調がすぐれず消化に良いものを取るときに活躍するゼリー飲料。
綺麗にファイルボックスに収まって、
賞味期限も見える化のアイデアをご紹介します(^^)v
用意するもの
使わなくなったA4サイズのファイルボックス。
前から見えるように、深型ではなく、斜めカットされているものがおすすめ。
必要な数のゼリー飲料を用意します。
見えるところに賞味期限を油性ペンで記入します。
収納します
賞味期限の早いものを前から並べる
賞味期限の早いものを前に置き、手前から消費していきます。
奥の方に上に積むこともできます。
定位置はこちら
非常食をまとめて置きます
押し入れに、押し入れ用の棚を置き、
右側の大きい袋に非常食をまとめて入れています。
ふすまを開けたら
一回で取れる&賞味期限もわかる仕組みを作っています。
気持ち多めに準備するローリングストック法で、
常食はしないけれど非常時に活躍するゼリー飲料を
誰でもわかる仕組みを作っています。
使わないファイルボックスにきれいに収まって見た目も◎。
ファイルボックスの活用に参考になりましたら幸いです(^^)
片付けが苦手な起業ママに
なりたい暮らしがかなう無料メール講座
詳細はこちらから
利き脳片付け®収納術講座
(名古屋市吹上で開催)
モノ・時間・情報・心の整理をされたい方はこちら
マイスタイル片付け講座(来春以降開催)
親子で片付けを学びたい方はこちら
あいうえおかたづけ講座(小学生対象)
ご自身にあった片付けアドバイスを知りたい方はこちら
片付け相談@zoom
忙しく一人で片付けが難しい方・片付けサポートに入ってほしい方はこちら
片付けサポート
※ただいま満席にて2019年2月より受付開始です。
