人気記事一覧
-
片付け下手さんがよく言う言葉はなんでしょう?
片付けが苦手な人が 無意識に使う言葉があります。 それを使っていると モノが少しずつ少しずつ 家にたまっていくんです・・・ ( ゚д゚)ハッ! ドキッとされた方 もしかしたら言っているかも・・・!? とにかくこれを言ってます。 さあなんでしょう? ・・・ ... -
【作業実例】実家の片付け①夫父の衣裳部屋を片付けました
実家あるあるモノ大量 子供が独立した後、部屋が余って普段使わないモノをそこに置くようになり、きづけば物置部屋になっている・・・ そんなお家はありませんか? 今回の事例紹介 奥様が洋服の管理をしていて、ご主人は片付けも興味がなく、見当たらなけ... -
もし夫がコロナ陽性になったなら①発症から自宅療養編
ある朝、夫が突然こう言いました。 「なんか、熱がある。」 速攻飛び起きて子供を起こし、夫を寝室に、私と子供はリビングへ。マスク装着と検温から始まった朝。 それから、「なってみて初めて分かること」の連続で、夫も私もメンタルがかなりやられる日々... -
どうしても片付けられない、モノに圧迫された家へのアプローチの一例
頑張っても難しい時がある 女性は結婚、妊娠、出産、離婚など人生の転機がきっかけで片づけられない状況になることが多いと言われています。 一時的に片付けられない状況が慢性的に続いたり、ADHD,ADDといった発達障がい、脳の機能障がい、 ためこみ症など... -
歯科片付けサポートについて「できること」「できないこと」をお伝えします
どこまでお願いできるのか教えてください 「歯科医院の片付けをしたいけれど、片付けのプロに頼んでどこまでできてできないのかわからないので知りたい」。 そう思う歯科関係者の方向けに、今回歯科片付けで「できること、できないこと」をお伝えします。 ... -
【終了】オンライン講座の作り方マンツーマンレッスン
※サービス終了しています 「オンラインで講座をしたいけれど、どんな流れで作っていいかわからない」「スライドは作れるけれど、実際に講座デビューするまで勇気が出ない」「この内容でいいのか自信がない」。そんなお悩みをお持ちの起業ママはいらっしゃ...