人気記事一覧
-
片付けたい気持ちはあるけれど腰が重い人に効く3つのアドバイス
気づけば10月も中旬…あっという間に1年が終わりそうな予感。片付けたい、そう思っていてもなかなか腰が上がらないってこと、ありませんか。 今日はそんな方に向けて、自然と片付けスイッチが入る3つのアドバイスをお伝えします。この記事を読んだら、片付... -
小3が1日で5000円を使い切ってみたら
企画の内容はこちら 先日、去年に引き続き「一日でお年玉5000円を使い切る」ミッションを小3娘に行いました。 <企画概要> 頂いたお年玉から、1日で5000円を使う。 条件は以下の通り。 ・親(私)は絶対に使い道に口出ししない。(危険物・いかがわしいも... -
【レポ】Jackery2000newで冷蔵庫を動かしてみた!どれくらい使えた?まさかの刺客あらわる⁉
大型ポータブル電源でどれくらい冷蔵庫が動かせるのかやってみよう! 災害時に停電が起こると、途端に日常生活に大きな支障がでます。 大災害が起こると電気が復旧するまで数日から1週間以上かかるというデータがあります。 自宅が無事であれば、停電時で... -
【作業実例】(愛知)歯科片付け研修・サポートに入りました
「前回できていないところもあるので、2回目の片付けをお願いします」。ご依頼をいただき、愛知県の歯科クリニック様へ片付けサポートに入りました。 今回は、新たな場所の見直しと発注管理も改善していきます。 どんな変化が起こったのか⁉ 片付け... -
【作業実例】(愛知)歯科クリニックに片付け研修・サポートに入りました
「使いづらくてモノが多いので、今までの分まとめて一度片付けたいんです」。そんなご依頼をいただき、愛知県の歯科クリニック様へ片付けサポートに入りました。 なんとでた不要品は2トンを超えた⁉ 今回、片付け研修&実際の片付けのレポートを... -
【メディア配信】「家事の手間が減って家庭内感染予防にもなるアイテム」をご紹介いただきました
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ 我が家のアイデアが、暮らしニスタ公式Lineでご紹介いただきました! 配信されたアイデアはこちら 家事の手間が減って家庭内感染予防にもなるアイテムとは 毎日手を拭く...