新着記事
-
【防災】灯りを持ち歩こう!キーライトのススメ
灯りは正義!暗いとつらい! 停電時に欠かせないのが「灯り」。 空間に灯りを灯してくれるものして懐中電灯やLEDランタンがありますが、出先に持ち歩くにはちょっと非現実的。 そこで、小さくてもぴかーっと手元を明るく照らしてくれるキーライトをご紹介... -
【お知らせ】歯科片付けサポートを再開いたします
ご覧いただきありがとうございます。 歯科専門片付けコンサルタント 山田明日美です。 2025年1月~2月末日まで歯科片付けサポートを休止しておりますが、3月より再開いたします。 すでに3月に歯科片付けサポートが入る歯科医院様もございまして、随時対... -
【レポ】Jackery2000newで冷蔵庫を動かしてみた!どれくらい使えた?まさかの刺客あらわる⁉
大型ポータブル電源でどれくらい冷蔵庫が動かせるのかやってみよう! 災害時に停電が起こると、途端に日常生活に大きな支障がでます。 大災害が起こると電気が復旧するまで数日から1週間以上かかるというデータがあります。 自宅が無事であれば、停電時で... -
「ちょっとストレス…」患者さんからそう思われてしまう歯科医院の特徴とは?
診察中ちょっと気になるんですよね… 患者さんによっては、歯科医院への受診は緊張度が高い人も少なくありません。 治療で起こる痛みや、機械の動作音などが緊張を増す原因の1つです。 そんな中で診察中にピリッとストレスを感じるものがあると、緊張度が... -
【防災】Jackery2000newをついに購入!スペックや実際の感想をレビューします
大型ポータブル電源を買いました!! 災害時に停電が起こると、途端に日常生活に大きな支障がでます。 テレビからの情報が得られず、部屋も暗くなり、スマホの充電もできなくなる… 大災害が起こると電気が復旧するまで数日から1週間以上かかるというデータ... -
【防災】災害ボランティアを考える会に参加しました
実際災害ボランティアに参加された方のお話を聞いてみたいです! 災害大国、日本。 昨年元旦に起こった能登半島地震では、現在も復興が進まずボランティアの支援が続いています。 先日、実際に能登半島へ災害ボランティアとして参加された方のお話を聞く会...