防災について– category –
-
【防災】Amazonで揃えるおすすめ防災用品・防災グッズまとめ(水・食品・トイレ)
防災用品をどこでどう揃えたらいいかわかりません… 災害大国、日本。 毎年のように大きな災害が起こり、地震、水害、風害など年々被害は大きくなりつつあります。 しかし、必要な防災用品をいざ揃えようと思っても、何がどれだけ必要かわからず手が止まる... -
【防災】ポータブル電源購入時は処分のことも考えて買おう!回収対応メーカーもご紹介
ポータブル電源を買おうと思ってるんですが、捨てるときは燃えないゴミで出せないって本当ですか? 我が家も2台あるポータブル電源(以下ポタ電)。 買うときに値段やスペックを気にするけども、処分するときのことは考えてないことが多いのがポタ電ではな... -
【防災】楽天ふるさと納税で揃えるおすすめ防災用品をまとめてみました
防災用品をどこでどう揃えたらいいかわかりません… 災害大国、日本。 毎年のように大きな災害が起こり、地震、水害、風害など年々被害は大きくなりつつあります。 しかし、必要な防災用品をいざ揃えようと思っても、何がどれだけ必要かわからず手が止まる... -
【開催報告】水害×在宅避難の防災ミニセミナーを主催しました
ゲリラ豪雨や線上降水帯、長引く雨風など「水害」が起こったら、あなたは適切な行動ができるでしょうか。 今回住宅メーカー勤務の方に「安心して在宅避難ができるには」についてお話いただきました。 開催された当日の様子と参加者さんのご感想をお伝えし... -
【メディア配信】車1台に1つ、命を守る緊急脱出用ツール
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ 我が家のアイデアが、暮らし二スタ公式Lineでご紹介されました! もしもの時に命を守るツールです 万が一、車に閉じ込められたり、脱出する必要があったら。 そんな時に... -
【メディア配信】4度目のご紹介♪災害時も使える最強ふせん!
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ 我が家のアイデアが、暮らし二スタ公式Lineでご紹介されました! 最強ふせん、あらわる 普段ふせんをノートやメモ書き、しおり代わりに使うことが多いのではないでしょ...