2022年– date –
-
子供が片付け上手になるには親がやめるといい3つのこと
子どもがいつまでたっても片付けない、収納場所の見た目が汚くてゲンナリ、片付けたのに、 すぐ荒らされる… そんなお悩み、ありませんか。 片付けが原因で親子関係が悪化することもお客様の悩みでよく伺います。 今日はそんな風にお子さんとの片付けにス... -
貼るだけ!たった1枚のシールで玄関が超スッキリ♪訪問販売も0になる!
帰宅してある場所を見たとき、ちょっとイラっとすることってありませんか。 そう、それは玄関の郵便受けに入った多数のチラシや広告に。 今回は、日々静かに積もる小さなストレスを「貼るだけ」で解決したアイデアをご紹介します。 拍子抜けするくらい簡単... -
【作業実例】(大阪)歯科片付け研修・サポートに入りました
必要な資材があちこちに分散、片付けたいと思っていても時間がなくてそのまま、ここをこうしたいのにどう形にしていいかわからない...そんなお悩みを1回4時間で解決する「歯科専門片付けサポート」に入りました。今回、診察室の片付けを4時間行なったレポ... -
【コラム掲載のお知らせ】洗濯かご、やめました
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ こちらで「プロ直伝!“目ウロコ”収納術」のコラムを片付けのプロとして、毎月掲載しています。 今回のお題は「洗濯かごをやめた」についてお届けしました。 見た目も床... -
【ご報告】「無印良品コンテスト」で2年連続受賞しました!!
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ 我が家の暮らしの実例がなんとなんと2年連続受賞しました!!!!! いくつか投稿した中で受賞しました 受賞しましたのはこちら (写真お借りしました) 募集要項 無印良品の... -
【作業実例】(愛知)歯科片付け研修・サポートに入りました
収納スペースを追加したけれど、どう使っていいかわからない、使いやすい収納にしたい。そんなお悩みがある歯科クリニック様へ片付けサポートに入りました。 今回、片付け研修&実際の片付けを4時間行なったレポートをお届けいたします。 診察室を一斉...