人気記事一覧
-
【新サービス開始】不用品回収を委託で行えるようになりました
片付けの時にでたゴミの処分が大変です…(困)。 「歯科専門片付けサポート」では1回4時間で片付け研修と実際の片付け作業を行っています。 その際、毎回大量の処分品が出るのですが、処分はご依頼主(主に歯科クリニック院長)にお任せするため、毎回大量... -
【メディア配信】家族みんなができる!玄関で不要なチラシ処分方法
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ 我が家のアイデアが、暮らし二スタ公式Lineでご紹介されました! 配信されたアイデアはこちら 毎日入ってくるチラシ。 1階が玄関で2階が住居スペースのため、不要なチ... -
【作業実例】(愛知)歯科クリニック様に片付けスポットプランをご利用いただきました
今回「必要なものを置く場所が増えたので増設したい」とのご希望で、1回90分の収納サポートに伺いました。 どんな場所に生まれ変わったのか? 写真の実例とともにご紹介いたします。 技工室の収納が足りない! ご依頼いただいたのは、愛知県安城市にあるせ... -
【実録】歯科の片付けでよくある場面5つ
年間のべ20回ほど歯科クリニック様に片付けサポートに入る中で、よく見かける光景があります。 悩みはどこも共通なのか、「あれ?デジャブ?」と思うことも多々あります。 不用品として出てくるものや、スタッフさんの日々の悩みまで…。 今回は「歯科の片... -
【作業実例】全集中 整理の型 本の仕分け術
大好きだった本。でも気づけば入れられる場所がないくらい集まってしまい、途方に暮れてしまったら…今回は1室丸ごと書斎部屋にっていた場所を片付けにいきました。どんな展開になったのか、実例でご紹介します。 大量の本を片付ける 今回のご依頼は一室が... -
【活動報告】「安定経営につながるカンタン防災対策3つのポイント」をお話させていただきました
忙しい日々の中では、防災計画や実践はやろうと思ってもなかなかできていないもの。 しかし、きちんとした防災対策をしていないことで大きな経済損失が出るとしたら…。 大きな災害が起こっても事業が継続できるよう、普段からやっておくとよい防災対策があ...