【参加募集】防災オンラインシェア会~新生活に決めておきたいことを考えよう~

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

新生活に向けて備えよう!

今回のテーマは「外出時の防災対策」について

この春ご自身やご家族が、新しい学校や職場に変わる方も多いのではないでしょうか。

私自身、子供が高校入学になり活動範囲が広がることになりました。そこで、今までの「災害時の決めごと」を見直すことにしたんです。

皆さんの中には自宅での備えは進んでいても、外出先で被災したときの対応まで決められていますか

一日のうち、移動中に被災する確率は約30%といわれています。

だからこそ、新生活・新学年を迎える前に「最低限ここだけは決めておこう」というポイントを押さえて共有することはとても大事。

知らないと選択肢にも上がらないからです。

  • お子さんが小学校、中学校、高校など進学先が変わる
  • 外出時の防災対策を家族で決めていない
  • 外出時の防災対策をどうやっていいかわからない

そんな方に、一緒に確認していくシェア会でいざという時に身を守れる行動につなげるきっかけを。

イベントの内容

防災シェア会の内容

・いざという時に身を守る行動を再確認
・外出する際に備えておく3つのポイント
・実際どんな風に備えているかみんなで共有

☺外出時に備えるチェックリスト付き

イベント詳細

■講座名:防災オンラインシェア会
~新生活に決めておきたいことを考えよう

■開催日時:2025年4月3日(木)10‐11:30

■オンライン(zoom)開催
 アーカイブ配信あり

■参加費:2000円(税込)

参加人数:5名

■講師:防災危機管理者/整理収納アドバイザー 山田明日美(やまだあすみ)

キャンセルについて

ご入金後の返金は不可

お申し込み方法

▽お申し込みはこちらから▽

>>4/3 防災オンラインシェア会

講師プロフィール

山田

防災危機管理アドバイザー
整理収納アドバイザー

山田明日美

自宅を安全基地にする防災アイデアを発信中
70人以上在籍する「ゆるっと防災部」を主宰
片付けで得られる「減災」の大切さを伝えている

今回限定の開催ですのでピンときたらレッツジョイン♪

▽お申し込みはこちらから▽

>>4/3 防災オンラインシェア会

片付けのプロ×防災危機管理者の私がおすすめする防災用品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアおねがいします♪
  • URLをコピーしました!