歯科専門片付けサポート– category –
-
歯科専門片付けサポート
「〇〇さんしかどこにあるかわからない」という職場環境になっていませんか?
スタッフの中でもどこに何があるのか知ってる人しかわからないようです 「特定のスタッフじゃないと、どこにあるのかわからないんです」 「いつも〇〇さんに聞いています。不在だと大変」 職場の片付け(整理整頓)での悩みの中で、 特定の人しか場所が分... -
歯科専門片付けサポート
【お知らせ】歯科片付けサポートを再開いたします
ご覧いただきありがとうございます。 歯科専門片付けコンサルタント 山田明日美です。 2025年1月~2月末日まで歯科片付けサポートを休止しておりますが、3月より再開いたします。 すでに3月に歯科片付けサポートが入る歯科医院様もございまして、随時対... -
歯科専門片付けサポート
「ちょっとストレス…」患者さんからそう思われてしまう歯科医院の特徴とは?
診察中ちょっと気になるんですよね… 患者さんによっては、歯科医院への受診は緊張度が高い人も少なくありません。 治療で起こる痛みや、機械の動作音などが緊張を増す原因の1つです。 そんな中で診察中にピリッとストレスを感じるものがあると、緊張度が... -
歯科専門片付けサポート
【作業実例】(愛知)歯科専門片付けサポートに入りました
1年に一度職場の見直しを行いたいです 「1年に1度掃除と在庫の見直しを兼ねて片づけたい」とのご依頼をいただき、片付け研修・実際の片付けサポートにはいりました。 当日の様子を今回ご紹介いたします。 ご依頼いただきました歯科クリニック様 ご依頼い... -
歯科専門片付けサポート
【作業実例】(沖縄)歯科片付け研修・サポートに入りました
職場の定期的な見直しを行いたいです 以前、歯科全体片付けサポートに入りました歯科クリニック様よりご依頼をいただき、沖縄県の歯科クリニック様へ1年ぶりに行ってまいりました。 さらに快適に動きやすくなるために、全員で片づけます。 今回、片付け研... -
歯科専門片付けサポート
【ご案内】歯科医院の防災対策について研修を行います
災害大国・日本。 地形的に地震や水害が起こりやすいため「災害が起こる前提」で備えておくことが必須となります。 個人宅同様に、歯科医院も防災対策を行うことは必要不可欠です。 しかし、多忙な診療業務の中で「何をどれだけどうやって備えていいかわか...
