起業や日々のこと– category –
-
親子が楽になる片づけを始めよう!@チャリティイベントin愛知
日本ライフオーガナイザー協会主催の 『チャリティイベント』が2019年も愛知で開催されます‼︎ 中部地区のライフオーガナイザー®︎たちによるイベント。 ライフオーガナイズとは? (バナーをクリックしてみてください♪) 【今年のテーマは「親子」。... -
小3が1日で5000円を使い切ってみたら
【企画の内容はこちら】 先日、去年に引き続き「一日でお年玉5000円を使い切る」ミッションを小3娘に行いました。 <企画概要> 頂いたお年玉から、1日で5000円を使う。 条件は以下の通り。 ・親(私)は絶対に使い道に口出ししない。(危険物・いかがわし... -
片付く喜びをこれからも
12月5日JALOカンファレンスに参加するため大阪へ。 中部地方で活躍しているライフオーガナイザー®とともに。 かなりテンション高め。気分は修学旅行(≧▽≦) ライフオーガナイザーについてはこちらより 中部地方で活躍しているライフオーガナイザー®と... -
どうしても片付けられない、モノに圧迫された家へのアプローチの一例
【】 女性は結婚、妊娠、出産、離婚など人生の転機がきっかけで 片づけられない状況になることが多いと言われています。 一時的に片付けられない状況が慢性的に続いたり、 ADHD,ADDといった発達障がい、脳の機能障がい、 ためこみ症などが原因で慢性的に片...