人気記事一覧
-
【募集終了】「東日本大震災の経験者に聞くオンライン防災シェア会」を行います
※11/9 開催終了いたしました 経験者から日々の備えを考える機会に! 今回のテーマは「震災経験とそこからの学び」について 2011年3月11日に発生した東日本大震災。 岩手県の内陸地(都心部)で震度5強、自宅や地域に起こった変化と自宅避難の日々。 今だか... -
【開催報告】歯科医院向けの防災対策研修を行いました
歯科医院の防災対策や行動基準の明確化をしたいです 「水や食べ物はあるんですが、いざという時の行動が決めてなくて。どういう方向ですすめたらいいか一緒に考えてくれませんか?」 先日このような防災対策についてのご相談をいただき、歯科医院向けの防... -
【作業実例】(愛知)歯科片付け研修・サポートに入りました
毎日働いている職場やオフィスが「どこにモノがあるかわからない」「なんか使いづらい」「必要なものが遠い場所にある」そんなお悩みがあるとしたら、ものすごく働きづらいのではないでしょうか。今回、そんなお悩みがある歯科クリニックに片付け研修・サ... -
【開催レポ】オンライン防災シェア会「停電時の冷蔵庫の活用方法」が行われました
停電時の冷蔵庫ってどうなるの!? 台風シーズン真っただ中。よく起こるのが停電です。停電時、冷蔵庫をどうしたらいいかご存じですか?毎日使っているけれど、いざという時にどうしていいか分からない・・・。そんなお悩みをまるっと解決するオンライン防災... -
ココが違う!自宅と歯科医院の片付けの大きな違いとは?
自宅の片付けと何が違うんですか? 歯科医院を片付け、整理整頓する際に知っておくとよいことがあります。 それは自宅の片付けと同じようにやってしまうと、失敗してしまう可能性が高いこと。 自宅と歯科医院の片付けの違いとは? 歯科医院を片付ける際に... -
【防災】車用の防災トイレはこれ!『スツーレ®くるまる』実際使ってみたレポ
車の移動時での防災トイレはこれがマスト! ドライブ中の急な渋滞、アウトドアでの非常事態、そして何よりも災害時の車中避難。 そんな時、「どこかにトイレはないかな…」と不安になった経験はありませんか? 特に車というプライベートな空間で、排泄の問...