気づけば10月も中旬…あっという間に1年が終わりそうな予感。片付けたい、そう思っていてもなかなか腰が上がらないってこと、ありませんか。
今日はそんな方に向けて、自然と片付けスイッチが入る3つのアドバイスをお伝えします。この記事を読んだら、片付けたくなる魔法にかかるかも!?
目次
やる気もあるけれど先延ばしになりがち
今年の始めの目標で、「今年は家中を片付ける!」「断捨離する!」
と目標を書いて
そのまま
みたいになってたりする方はいませんか(;^_^A
あいやー
わかります
やる気はあるんですよね
やる気はあるんですよね
ただ、優先順位が高くないと、先延ばしにしちゃいがち。
もしそんな感じで、まだ片付けできていないとしたら、これから片付けたくなる効果的なアドバイスを3つお伝えしますね。
片付けたくなる効果的なアドバイス3つ
まず1つ目
①片付けたい場所を決める
沢山気になる場所があると思うんですが、ここやったらすごい気持ちいいだろうな、ここ片付けたら他の場所にもスイッチ入りそう
そんなイメージがわくところや、ずーーーーーっと気になっていた小さい場所とかを、まず決める。
一気に全部やろうとするから途端に面倒になるので、まず1つ、片付けたい場所を決めてみましょう。1つでいいです。決めることが大事。
②いつ片付けるか決める
場所をきめたら次は、日程を決めます。
いつか、を 〇月〇日何時から1時間、など、はっきりさせる。予定に組み込みます。
期限があるから宿題も出せるわけで、自分に「この日やるよ」と意識させることが大事です。
時間をきめて時間が余れば自由時間(^^)v
日程をきめたらさらに加速しますよ~
最後は、
③SNSで宣言する
自分に「明後日の1時間で書類整理やる」と決めたとしても、ずっと先延ばしにしていたことをいざやるには正直なんか心が重いもの。
確実にやり通すために「人に宣言する」ことで、やらざるを得ない状況に自分を追い込みます。
片付け、やりまーす!
名付けて、ライオンの親の崖戦法。(山田語録)
☞追い込んで達成させる状況を表す。
☞追い込んで達成させる状況を表す。
自分でいったことは約束をまもりたいもの。なぜなら、やらないと信頼を失うかもしれないから。
信頼を失うくらいなら最初からやらなきゃいいという考え方もありますが、そう思ってやらずにいてどんな状況になっているか今のストレスを考えると、さっさとその原因を解決したほうが人生の大事な時間をイライラせずに過ごせます。
なんて空間も心も軽いのー!!というわけで、ツイッターやFacebookのつぶやき投稿、Instagramのストーリーなどで片付け宣言してみてください。SNSを使っていない場合は、同居のご家族や仲いい友人に宣言もアリ!きっと「頑張って!」と応援してくれます。
自分が片付けたことで、自分だけじゃなくて、「あの人が片付けしてる、わたしもやってみようかな」と誰かの背中を押せるとしたら、めちゃくちゃいい社会貢献じゃないですか?
まとめ
片付けたくなるアドバイスはこちら
①片付けたい場所を決める
②いつ片付ける決める
③SNSで宣言する
この3つで片づけることができて、あなたの周りの環境がとっても気持ちよくなることを心から願っています。
今年の片付け、今年のうちに(^_-)-☆
背中押します!
ファイトっ!!