【対談しました】起業初期では何からやったらいいですか?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

さあ資格を取った!起業スタート!…あれ?何かやることいっぱいわからないこといっぱいで、やらないといけないことはわかるけど時間が足りないしどうしたらいいのー!!

そんな風に悩む起業初期の方は少なくないのではないでしょうか。

今日は講師業の方へのサポートをされている方をゲストにお呼びして、起業初期にやったほうがいいこと、失敗しないためのコツなどを伺いました。やることが整理されてスッキリする有料級の内容はこちらから!

本日のゲスト

名城 真彦(なしろ まさひこ)さん マーケティングアドバイザー

喫茶店チェーンの店長やコワーキングスペースの店長など接客の仕事を15年以上経験の後、Webマーケティングの導入アドバイザーとして独立。現在は、主に講師業の方向けにセミナーの企画やWEB制作、広告運用の支援をされています。名城さんのブログはこちらから

目次

やらないほうがいいことがあります


今日はよろしくお願いします。


よろしくお願いします!


起業初期の方をサポートされている名城さんに質問です。
「起業を始めていろいろやることはわかってるんですが、ひとつひとつに時間がかかってしまい焦ってしまいます。どれも大事な気がして…。起業初期では、何からやったらいいでしょうか。  」
起業初期のころ、まったく同じことを思っていました!
よく聞かれることが多い質問じゃないかと思いますが、いかがですか?


ハイ、よくありますね!
まだ何もやることが決まっていない人とか、なんとなくやりたいことが決まっているけどまだはっきりしていない人とかからよく聞く相談ですね。
まず最初に話すのは高額起業塾とかには行かないほうがいいですよって伝えます。


多分皆さん、そこからスタートされる方も多いと思うんですが、行かないほうがいい理由って何でしょうか。


高額起業塾みたいなサービスって内容はピンきりなんですけど、何十万もするじゃないですか。起業が続く確率ってすごく低いのに最初から高額のお金をかけるのはコスパが悪いんですよね。

なので、最初はできるだけお金をかけないで始められることからやりましょうって伝えます。

効率的な情報収集の仕方とは


起業塾に行くと、売り上げが上がりそうなイメージですもんね。それよりはまず、お金をかけずに始めることが大事とのこと。具体的にどんな方法がありますか?


まずは、情報収集から始めると思うんですけど、起業の情報って無料のブログとかYouTubeにたくさん良い情報がありますよね。最初はそれで十分だと思います。

体系的に勉強したかったら行政とか商工会議所で無料の起業塾とかもあるのでそのあたりで勉強すればいいかなと思います。


なるほど!
今沢山、無料でいい情報ありますもんね。行政でも起業塾あるって結構意外でした。

ありますよ。僕も何度か講師をさせてもらったことがあります。
そういうところで学べることって基本的なことが多いんですけど、直接講師の方に相談できる時間がある場合が多いので、その時間をフル活用すればすごくコスパのいい勉強になったりします。
あと情報収集や勉強の段階で注意したいのは、やりすぎないってことですね。

やりすぎない…ドキッとしますが( 笑)
時間をかけすぎない、とかそういうことでしょうか。

真面目な人ほどやってしまう、あるあるなんですけど、起業するときに準備や勉強をやりすぎてしまうことがあるんですよね。それって実は効率の悪いやり方なんです。

きゃー!耳が痛い(涙)
やりすぎて効率が悪くなっているということですね。

「誰か」にどんな「役に立つ」ことができるのか


勉強とか準備に時間をかけるっていうことは、本を読んだり、セミナーを受けたり、資格を取りに行ったりをずっとしているってことじゃないですか。それ自体は悪いことではないんです。
でもその過程には、お客さんがいないんですよね。

はっ!!お客さんがいない!!確かに!!

起業って誰かの役に立ってお金をもらうということですよね。
なのでその「誰か」にどんな「役に立つ」ことができるのかっていう経験をつまないといけないんです。

ノウハウより経験。本当そうですね!

起業初期のころは、ブログの書き方とか集客の方法とか学ぶけれど、その前にお客様に対しての学びが少ない印象はあります。


長い時間ずっと勉強を続けて、スキルを磨いていざ起業をしようとなった段階で、誰にどんなサービスを提供すればいいのかわからない。
結果的に自己満足サービスができてしまったり、誰も求めてなかったり、お金にならないことだったり、実際にやってみたら自分のやりたいことと違ったり、みたいなことが起きやすいんです。
あとモチベーションが続かない。
ブログもメチャクチャ大事なんですけど、その前にお客さんの前に立つっていうことをしたほうがいいかなって思います。

色々見失い、意欲が減っていく…起業をやめていく方に多い共通点ですね。
初期の頃って何を学ぶか、やるかって本当大事ですね。

ただ、この「役に立つ経験」って起業初期の方には結構高いハードルだと思うんですが、例えばどんなことからやったらいいかありますか?


簡単なことからでいいんです。
山田さんの場合だったら、部屋の片付けの相談にのってあげるとか。Facebookの使い方を教えてあげるとか。

えー!そんな簡単なことでよかったですか。何かもっと高度なものを提供しないといけないかと思ってました。だから余計行動に移せなくなるのかも。

ですです。
起業ってよっぽどこだわりがなければ、お金のかからないことから始めるといいと思うんです。そうなると「代わりにやってあげる」か「教えてあげたり相談にのる」の2択になるんですよね。

なので、身近な人の困りごとを代わりにやってあげるか相談にのってあげることから始めるといいと思います。


そう言っていただけると、かなりハードルが下がりますね。
身近な人からお助けをする、例えば友人だったりとか?

自分がやりたいことが身近な人に必要とされていることだったら、友達はありですね!

起業でつながりを増やす3つのポイント


なるほど。
でも友達や知人に声をかけると、いつか、頭打ちというかそこから先に広がらない感じがしちゃいますが…


そうなりますよね。
なので、ある程度勉強したり情報収集したら次にやることは、自分のお客さんに近い人とのつながりを増やすっていうことを始めていくことですね。

Facebookで友達申請しまくるっていうことじゃないですよ。

それやってネット依存になりました(笑)
つながりを増やす。。。主婦から起業した私はFacebookからつなげていったんですけど、ほかにどんな方法があるでしょうか。

いくつかあげていきますね。

1つめは、他の人が主催するセミナーや勉強会に参加してその受講者さんと知り合いになる方法。そこに集まる人ってそのセミナーを学びたい人じゃないですか。なのでもし自分がやりたいことと近い勉強会を開いている人がいたら、知り合いを増やすチャンスですね。


たしかに!人見知りでも共通点があるから、声はかけやすいですね!

今ならオンラインのセミナーや勉強会に気軽に参加できるようになりましたしね。その場合は、Facebookで友達申請していいですかみたいな工夫がいりますけど。

2つめは、オーソドックスですけど告知サイトを使って勉強会を開くっていうことですね。


告知サイトで、講座ではなく勉強会を開くんですか?

講座でもOKです!勉強会だと自分も一緒にそのテーマで勉強しますという形になってハードルが下がるだけですね。

いきなり勉強会をひらくって気がひけるかもしれないですけど、初級者向けに安い金額でやっちゃえばいいと思うんです。

自分が当たり前にできること、知ってることでも初級者くらいの方だったら当たり前のことじゃないですよね。だから喜んでくれる人もいるんです。

一人でも参加してくれる人がいたら、人に教えるスキルが一気に身につくし、その人がどんな人で何を求めているのかがわかるし、つながりを増やせるしでメリットがたくさんです。
告知自体は無料なのでとりあえずやってみるといいと思います。

オススメは、ストリートアカデミーかココナラかな。
やろうと思えば今すぐ始められる。


とってもいいですねー!知らない人には目からうろこの情報です!!勉強会なら安価で始められるって本当ハードル下がりますね!

ですです!
ここで大事なことは、まだ自分は人に教えられるレベルじゃないからもっと勉強しようとなることですね。思い切ってやってみることが大事です。失敗しても失うものはゼロ。

3つ目は、コミュニティに入ってみるってことですね


コミュニティに入る・・・例えばネット上の?

リアルでもネットでもいいんですけど、主婦の方だとネット上のほうが入りやすいですよね。たぶん。

リアルだったら、誰かが主催する勉強会とか朝活とかですね。ネットだったら今流行りのオンラインサロンっていうやつです。

こういうところに入るメリットってすごくたくさんあります。
効率よく知り合いを増やせたり、誰かの相談にのる機会を増やせたり、モニターを募集しやすかったり、自分よりちょっと先を行く人がいたらその人のやり方を参考にできたり。


起業塾以外にもつながりや学べるところってたくさんあるんですねー!!しかも、なんだか雰囲気よさそうです(笑)

あるある。コミュニティは試しに入ってみて合わなかったらすぐ抜ければいいですし。ただし、コミュニティを活用するなら受け身になっていてはダメで、勇気を出して色んな人とからみに行ったり、手を上げて何かをやらせてもらうっていうのが大事ですね。

お話を伺いながら、起業初期のころのやることがとってもすっきり整理されてきました!
簡単で申し訳ないですが、お話をまとめると、

まず無料の媒体や安価で学べる行政などを探してみる」「ノウハウ以上にお客様の前に立つことをやってみる」「勉強会やコミュニティなどで自分のお客様に近いつながりを増やしていく」でしょうか。


ですね!
その3つができたら、モニターを実施して実際に誰かの悩み事を本格的に解決したっていう事例を作っていくといいと思います。

サービスを作っても、実際に人の役に立つレベルじゃないってことが多いので、知り合った人に作ったサービスをさせてもらいながら調整する。

それで成功事例がいくつか溜まったら本格的に集客に力を入れるという流れがおすすめです!
その過程で口コミや紹介から集客ができるようになっているはずです。


この流れを知っていると、行動に迷いが減るので、どんどんやることが早くなって、充実感や達成感を得られるのも本当にあっという間ですね。

今日は貴重なお話を本当にありがとうございました。
起業初期のころの自分が知りたかった(笑)ので、同じように悩む方のヒントになると思います!


僕も起業初期のころにこれを知っていればよかったって思います!
ありがとうございました!

こちらこそありがとうございました!

本日のゲスト

名城 真彦(なしろ まさひこ)さん マーケティングアドバイザー

喫茶店チェーンの店長やコワーキングスペースの店長など接客の仕事を15年以上経験の後、Webマーケティングの導入アドバイザーとして独立。現在は、主に講師業の方向けにセミナーの企画やWEB制作、広告運用の支援をされています。名城さんのブログはこちらから

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアおねがいします♪
  • URLをコピーしました!
目次