人気記事一覧
-
【メディア配信】災害時も使える最強ふせん!
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ 我が家のアイデアが、暮らし二スタ公式Line、編集部ピックアップ、暮らしニスタInstagramでご紹介されました!日常から災害時も使える商品はこちら! 最強ふせん、あら... -
【作業実例】実家の片付け③冷蔵庫・冷凍庫を片付けました
毎日入ってくるスーパーのチラシに踊る「特売!」「まとめてお得!」の文字。 いつも買う商品がお値打ちに買えたら、ちょっと(時にとっても)嬉しいものですね(^^)でもそれを使いきれなければ・・・ 深刻な食品ロス。それは自宅から始まっている 政府広報... -
【コラム掲載のお知らせ】廃材がおしゃれインテリアに使えます!
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ こちらで片付けや生活アイデアのコラムを片付けのプロとして、毎月掲載しています。 今回のお題は「廃材をインテリアに」についてお届けしました。 緩衝材の発泡スチロ... -
師走だ!大掃除だ!大掃除を紙一枚で楽しく終わらせる方法
さあ、今年もあと幾つとカウントダウンでございます。師走といえば「大掃除」。 最近はこの季節に限らず、汚れの落ちやすい春や秋に済まされる方も多いようですが、私は気持ちよく新年を迎えたいので、12月に大掃除をするようにしています。もちろん大掃除... -
(終了)「探さない仕組み」をはじめよう♪メール講座リニューアルしました
※2023年受付終了しています 「探し物から始まる朝」を過ごしている起業ママに…「探さない仕組み」をメール講座で配信することにしました。今日はメール講座が生まれた背景と、内容をお届けします。 起業するうえで大事なこと 起業するにあたり大事なことた... -
【開催報告】PTA教育講演会に片づけ講座で登壇しました
毎日忙しく頑張っているお母さん。 片付けもやってるけど家族に「あれ、どこ?」と聞かれて、ストレスを感じたり、自分でやってくれと思う、そんなことってありませんか。 今日はそんなお母さんの解決のヒントになる講演会を開催した様子をお届けします。 P...