人気記事一覧
-
東海テレビのニュースOneで親子で受ける片付け講座が放送されました
「片付けを学ぶ時代」。そんなキーワードで繋がった講座と取材があります。その名も「あいうえおかたづけ講座」と「東海テレビニュースOne」。 今回は放送された講座とその舞台裏をご紹介します! テレビ取材中の様子 昨年末に取材が入りました「あいうえ... -
【実録】歯科の片付けでよくある場面5つ
年間のべ20回ほど歯科クリニック様に片付けサポートに入る中で、よく見かける光景があります。 悩みはどこも共通なのか、「あれ?デジャブ?」と思うことも多々あります。 不用品として出てくるものや、スタッフさんの日々の悩みまで…。 今回は「歯科の片... -
【参加募集】震災直後から3日間の食事を考えるオンラインワークショップ
まずは考える、そして備えることが大事! 今回のテーマは「災害時の食事」について 此度の地震により被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 今回の災害で、ライフラインが止まり制限多い日々を過ごされている方も少なくありません。 今私た... -
片付く喜びをこれからも
12月5日JALOカンファレンスに参加するため大阪へ。 中部地方で活躍しているライフオーガナイザー®とともに。 かなりテンション高め。気分は修学旅行(≧▽≦) ライフオーガナイザーについてはこちらより 中部地方で活躍しているライフオーガナイザー®と... -
【作業実例】全集中 整理の型 本の仕分け術
大好きだった本。でも気づけば入れられる場所がないくらい集まってしまい、途方に暮れてしまったら…今回は1室丸ごと書斎部屋にっていた場所を片付けにいきました。どんな展開になったのか、実例でご紹介します。 大量の本を片付ける 今回のご依頼は一室が... -
【動画配信】探さない暮らしのキッチンを全部見せます
YouTubeで片付け・起業・防災について配信しています。 探さない暮らしチャンネル このチャンネルでは、ワークスペース、情報、時間など、「探さない仕組みづくり」で暮らしやすさを叶えるアイデアをお届けしています。 今回の動画はこちら 食事を作...