ご覧頂きありがとうございます。
探さない仕組みづくりで
さらに安心安全な職場環境へ
歯科専門片付けコンサルタント
山田明日美です。
山田を端的に表現すると
何の実績もない一主婦が子供の療育のために起業。
片付けが苦手で自分のために学んだ片付けノウハウをビジネスに生かし月商7桁を達成。
全国紙のコンテストで金賞受賞するなどメディア掲載も多数。
現在、歯科クリニック様向けに安心安全な環境へつながる片付けサポートをしています。
こう書くと「とても片付けが得意な人」と見えるかもしれません。
しかし、最初から片付けが得意だったわけではないんです。
むしろ真逆な人生を送ってきました…。
片付けが苦手で効率悪、夫婦喧嘩も起こる
大学を卒業し、看護師として勤務していた時のこと。
「何かに使うかもしれない」。 そう思い、沢山の使用物品をナース服のエプロンのポケットに入れていて歩いていました。
なんとなく周りにまとめておいて動線だけは何とか確保して、使っていないものは押し入れに入れて一見綺麗(でも開けたら大変)という暮らしを送っていました。
それを見かねた夫がきれいに見た目を整えて片付けてくれるのですが、そうすると夫の目線で片付けるのでどこにあるのか分からなくなり、
私「あれ、どこいった?」
夫「そこにない?」
私「ない。なんで勝手に片付けるの」
夫「じゃあ自分で片付けて」
ということを数年繰り返していました。
「看護師の仕事で忙しいから片付けができない」
そう思っていました。
しかし、退職して時間ができても片付けはできないまま。
買ったものはとにかく積む、とりあえず置いておくと暮らしをしていました。
そして、2人目を妊娠した際には「もう次のベビー用品を置く場所がない」状況に…。
片付けたことで起こった「人生初の喜び」。
そんな時、「断捨離®」「人生がときめく片付けの魔法」と出会います。読後、大きな衝撃をうけてモノと向き合うことを決意。
そして生まれて初めて、モノを沢山手放すことに成功したんです!
そこで気づいたことがあります。
片付けとはきれいに収めることではなく、
自分にとって必要なものを選ぶこと
なのだ、と。
「本気で片付けの勉強をしたい」。
そんな気持ちが沸き上がり、2人目を出産1年半後に片付けの勉強をスタートしました。
整理収納アドバイザーの資格取得を目指して、子供を寝かしつけた後、夜な夜な1人で片づける日々を過ごしました。
そして最後、押し入れの片づけを終えたとき、生まれて初めてこう思えたんです。
「私は、これでいい。」
ずっと自分に自信がなくて、いいよと言われるままに買い、使えず、押し込めていただけの状態から、一つ一つ見直し、選びなおしたことで、自分に「花丸」をつけることができました。
自分に生まれて初めてOKが出せたこと。
嬉しい衝撃でした。
ただ、この時点では片付けの面白さ、奥深さを感じた程度で、全然仕事にするとは思っていなかったんです。
子供のために起業する⁉
2人目の息子が3歳児検診に行ったときのこと。
言葉の遅れから成長発達を調べたほうがいいといわれ、検査をしてみると大きく遅れていることがわかりました。
今までの育児を否定されたような大きなショックを受けながらも、療育施設に親子で通うことに。
そこで先生から、息子は今後も療育サポートがある保育施設への入園を勧められたのです。
その保育施設の入園条件は「親が働いていること」。
まだ復職を考えていなかったのに、働かざるを得ない状況になりました。
悩みながらも、精神的にしんどかった数か月の間、自分の勉強のために2つの協会の資格を取りました。
1つは親御さんむけに楽しい家庭学習法を教えるもの。インストラクターの資格があったことで看護師で復職するのではなく、療育施設の送迎や子供に合わせた働き方ができると考え、あえて「起業」という道を選びました。
なんの実績も後ろ盾もなく、ITスキルも文字入力レベルのただの一主婦なのに!!今思えば本当無謀だったと思います。
でもこれが、自分の人生を大きく変えるきっかけになったんです。
全然うまくいかない起業と大きな衝撃
家庭学習法の講師として起業した私は、売り上げを上げるために毎日なれないSNS投稿や講座準備、告知など何かにおわれる日々を過ごしました。
しかしどんなに頑張っても集客できません。
ということは収入も0。
必死に続けた結果、起業して3か月は「ネット依存」状態になってしまいました。
そんなとき娘がいった一言。
「時間をきめてやったら」。
後頭部をハリセンでバチコーン!と叩かれたようなものすごい衝撃を受けて、そこでやっと気づいたんです。
このままだと起業も家事もうまくいかなくなるだけじゃなく、家庭が崩壊する、何より息子の療育が受けられなくなる…!
強い危機感を感じた私は、ふとあることを思いだしました。
片付けのノウハウが使えるのは空間だけじゃないことを。
そこで、習得した片付けの知識を総動員し、時間と情報、起業タスク、家事など全部見直すことにしました。
整理し、場所を考え、維持する仕組みを都度使いやすいものに変えることで、時間が生まれ、本当にお客様にとって必要なものはなにかを考えることができるように。
そうしていると、少しずつ集客ができるようになり、気づくと毎月コンスタントに収入をあげることが出来るようになっていました…!
片付け講師としても活動スタート!
協会インストラクターと並行して、片付け講師としても活動を始めました。
その月から開催した講座は満席に。
リアル・オンラインを通じ、全国にお客様ができるようになっていきました。
テレビやラジオ出演、書籍掲載など活動の幅も年々広がっていくように。
我が子も沢山の方にフォローしていただいたことで、入園した3年でぐっと大きく成長しました。
しかし、働いていることを証明する就労証明も不要になった頃、世間と自分の体に異変が起こったんです…。
新型コロナウイルスの影響と難聴で活動停止
新型コロナウイルスが流行しだした2020年春、リアルでの講座・イベント開催が中止となり、再開のめどが立ちませんでした。
zoomといったオンラインでのセミナーに切り替わるなか、耳鳴りが繰り返し起こるようになり、耳鼻科を受診したところ、「両耳難聴」という診断がおりました。
子どもが入学し、就労証明が不要になったことで、起業を続ける理由もなくなりました。
加えて、耳が聞こえづらいとなったら、オンラインでの講座も絶望的に。
「もう何も考えたくない」
子どもの休校と同じように、私も全ての活動を停止することになりました。
本当にしたいことは何かを考えた
2か月ほど何もせずただ、のんびりと子供たちと過ごし、好きなDVDをみたり、ずっと好きなだけ寝る日々。
内服の効果もあり、聴力は回復したものの、以前のように起業を続けることのエネルギーは全くわきませんでした。
このまま辞めてもいいか
そう考えていた時、ふと自分が自分にこう聞いていました。
「あと1年しか生きてられないとしたら、私は何がしたい?」
その答えは、こうでした。
私と同じように起業したけれど、一生懸命頑張るあまり、家事もできず結果も出せず、家族に冷たい目で見られて泣く泣くやめていった友達を沢山みてきた…
そんなお母さんに、これからも長く楽しく起業を続けられることを片付けで応援したい。
かつて私が片付けで救われたように。
起業のスタートは子供のためでしたが、ここで初めて、自分のために起業を続けよう、と決めました。
再開、そして現在とこれから
再開後、今までやってきたことを都度見直して、救いたいたった一人の人が必要としていることを今までより早く形にできるようになっていきました。
「こんな講座を聞きたい」とリクエストが来れば、3週間の間に、スライド作成・告知・集客し、満員で開催するように。
異業種の方とのコラボイベントも増え、世界はどんどん広がっていきました。
生活情報サイトに自宅の片付けアイデアを投稿始めたのも活動再開後から。
自宅アイデアがメディア配信されるようになり、大好きな無印良品の本に我が家の記事が掲載されるという、大変光栄なことも。
(掲載された書籍)
個人や起業している女性向けにサポートをしていく傍ら、「歯科クリニックの片付け」のご依頼をいただくようになりました。
再現性高いノウハウに、大変ご好評をいただき、2023年に「歯科クリニック専門の片付けコンサルタント」としてリスタートすることに致しました。
特に取り得もなく、実績もない一主婦が、片付け講師として全国にクライアントができるまでになったこと。
それは棚ぼた的なラッキーことではなく、自分に求められるものをカタチにしてきた結果なのだと今は思います。
「片付けで、 全国の歯科クリニックに安心安全で長く働ける環境を実現する」
それが私のミッションであり、これからの目標です。
歯科専門片付けコンサルタントの仕事内容
歯科クリニックを経営されている方に以下のことをサポートしています。
- 院長からスタッフ全員への片付け研修
- 歯科全体の環境の見直し
- 適切な収納用品のご提案
- 災害時を意識した安心安全な環境づくり
- 定期的な片付けサポート
仕事実績
2018年3月活動開始 初月より講座満席にて開催
7月 大阪で講座招致開催、
8月 大阪と名古屋で講座開催 一月で47人集客
9月 東京で招致開催
11月 長久手市民支援起業塾のゲスト講師で登壇
12月 福岡で講座開催
2019年10月 津島市商工会議所で講座開催
2019年12月 東海テレビ ニュースoneで取材
2020年2月 東海テレビにて放送
2020年11月 「無印良品でつくるワークスペース」本掲載
2021年8月
暮らしニスタ/家事や育児がラクに!「使ってよかった無印良品」コンテスト
金賞受賞
2021年10月 暮らしニスタ内「プロ直伝!目からウロコ収納術」コラム担当
2021年11月 「暮らしを助ける、私が整う無印良品」本掲載
2021年12月 暮らしニスタ大賞2021 入賞
2022年5月 暮らしニスタ/【無印良品】子ども収納アイデアコンテスト銀賞受賞
2022年6月 baby-mo WEB コラム掲載
2022年7月 月商7桁達成
2022年8月 「無印良品 子どもとすっきり暮らす収納術」本掲載
2022年11月 「ESSE暮らしグランプリ2022」金賞受賞
「利き脳片づけ®収納術講座」(開催終了)は
2018年3月~12月の間に70名の方にご受講いただきました。
第34回セミナーコンテスト名古屋大会 3位入賞
津島市商工会議所で講座開催
東海テレビのニュース番組で取材
2020年 2月18日 東海テレビニュースoneで放送
2020年11月 地元中学PTAにて教育講演会セミナー招致
2020年11月 「無印良品でつくるワークスペース」(主婦の友社刊)に掲載
2021年11月 「暮らしを助ける、私が整う無印良品」(主婦の友社刊)に掲載
2022年8月 「無印良品 子どもとすっきり暮らす収納術」(主婦の友社刊)に掲載
2022年11月 ESSE暮らしグランプリ2022 金賞受賞
お客様とのお約束
看護師の経験から守秘義務を守り、お客様の同意なしに口外することはありません。
安心してお話しください。
略歴
歯科専門片付けコンサルタント
2014年 整理収納アドバイザー1級
2016年 ライフオーガナイザー®1級取得
同年 福祉住環境コーディネーター2級
2019年 生前整理アドバイザー2級
2020年 防災危機管理者 取得
2024年 ITパスポート(国家試験)合格
情報セキュリティマネジメント(国家試験)合格
看護師、保健師
夫、子供2人の4人暮らし。
愛知県長久手市在住
実績ゼロの一主婦から講師業で起業、片付けノウハウをビジネスに生かし月商7桁を達成。テレビ・ラジオ出演やコラム掲載、自宅アイデアが全国配信されるなどメディア掲載多数。
「探さない仕組みづくり」で歯科クリニックの作業効率を上げ、安心して長く働ける環境を目指したサポートを行っている。
職場の健康は
職員の健康に直結します!
動画も配信しています
「探さない暮らし」をキーワードに、片付け・起業・防災などお役たち情報を発信しています。
「山田ってどんな人?」の参考になりましたら幸いです。
【探さない暮らしチャンネル】は下のバナーをタップしてご覧ください↓
現在提供中のサービスはこちらから