真面目で引きこもりで人見知りだからこそ起業が成功する3つのポイント

ご自身の性格で「真面目」「家から出たくない」「人見知り」なところがある方はいませんか?

起業で成功されている方をみると、社交的で器も太平洋みたいに広くて、すごくフットワークも軽そうに思えて、じゃあ自分は。。。と考えて落ち込むことってないですか。

今回はそんな性格のあなたに向けて、そこ実はすっごい長所です!ということをお伝えしたく記事にしました。

成功につながる3つの視点をご紹介します。

目次

起業で大事な「人となり」とは

突然ですが、私は「真面目で引きこもりで人見知り」です。

起業前に比べると、大分その面は穏やかになってきた感じはありますが、基本、家が大好きなのと、すごく空気を読む力が長けている(らしい)ので合わない人と接するとぐったりしてしまう傾向があります。

正直な話、外出制限されている今の状況は、結構悪くないなと感じています。


全然社会と接点がなさそうなこんな人間だった私が今、オンラインを通じて全国にクライアントがいる状況という。

なぜつながったのか…客観的に振りかえってみると「真面目で引きこもりで人見知り」がすごい長所だったのではと思う点がありました。

多少の生きづらさにつながっている方もいらっしゃるかもしれないけれど、実は生かせば宝の山だった、と思えるかも。

さて、なぜそんな風に感じるのかそれは次の3点があります。

①真面目は信頼される

期日を守ること、
遅刻しないこと、
入金が遅れないこと、

真面目ですが何か協会(自作)のメンバーにとって当たり前すぎる項目。しかし、起業して気づいたことがあります。

この「当たり前」ができてない大人が結構多いことに。


期日守らない
普通に遅れてくる(オンライン講座でも)
入金が遅れるしかも連絡がない
返信しない、そのまま音信不通…

あるコンサルティング業の方の話。

この方、公共事業など手広く事業展開をされているのですが「全然連絡してこない」方なんです。

この方の事務サポートについている方が連絡してくださるんですが、サポートの方が気の毒になるくらい丸投げされていて、一緒にお仕事されている方々から「本人に直接連絡しても全然折り返しがこない」と苦情もサポートの方に入っているとのこと。

その割には、SNSにご夫婦のリア充投稿はしている・・・

返信してくれ(心の声)

こういう状況せいか、期日通りに提出物を送るだけでサポートの方から心底感謝される…みたいなことがありました。

上のような対応(青字の)されると、はじめはムキー!って怒ってたんですけど「そういう人に怒らなくてもいいように自分から提案する」仕組みを作ったことで、無駄なストレス発生を生み出すことを減らしています。

真面目にやっていることは、信頼につながるということ。


この人だったら大丈夫。連絡や期日を守ることで、紹介しても信頼できる人だと思われること。

これはお金に換えられないすんごい価値です。素晴らしいんですよ、真面目って。

②引きこもると自分の時間が増えて幸せを感じる

外出できない1年でしたが、おかげで今までやれずにいたことをできたことも多かったのではないでしょうか。


私は、本を読み、瞑想をし、片付けをし、書類を手放し、ヨガをはじめ、太ったことで月曜断食をして随分食生活がシンプルになりました。

「この生活をより楽しむには」

を具体化できるのも、引きこもりならではメリットだと感じざるを得ません。

なぜなら、家から出なくていいように快適化する視点が誰よりも長けているから。

自分の時間が増えて楽しめるようになると、ご機嫌になりますよね。ご機嫌な人って、画面越しにもいいエネルギーで伝わりやすいんです。

「何となく楽しそう」って伝わると、この人どんな人?って興味を持たれやすくなる嬉しい副産物も生まれます。

というわけで、引きこもりは自宅快適化を形にすることが上手であり、結果、ご機嫌な自分とオンライン上でも「よさそうな」印象が得られるという。素晴らしい!!

では最後。

③人見知りでファンが増える

人見知りって、人選びませんか。大人数と付き合うより、少人数で深く付き合いたい。

初対面、苦手。パーティーとか無理。

人見知り

この、欠点と思われがちな点が、実はめっちゃ起業に向いてるんです。

私たちが起業する際、いわれること、求められることって「ペルソナを決めること」です。

たった一人のお客様像を決めて悩みを解決すること、たった一人に向かって発する言葉や行動が悩んでいる方の心に響きます。

みんな、大好きー誰でもきてきてーっていう人と、あなただけが好きなんです、あなただけに向き合いたいですといってくれる人、どちらと付き合いたいですか。

人見知りって、仲良くなったら、すごい深い付き合いするじゃないですか。

ものすごく大事にするし、親身に考えるし応援する。

大事にしたい狭い付き合いが、実はペルソナに生かされて、救いたいたった一人の人を大事にできるのが、

ビバ人見知り!!


あなただけ~

私はお会いする方一人一人とお話をする中で、仲良くなりたいなと思う人には自己開示が早いです。でも、合わないなと思う人には「そうなんですか」でやり過ごします。(本音)

起業すると、自分のサービスに無料や安価で情報くれくれという人に必ず出会います。

「この人との付き合いはここまで」と線を引きやすい人見知りは、ここでも能力が発揮しやすいんです。ちょっと無理ですね、とか普段の付き合いの延長でも言いやすい。

そもそも人見知りなので、人付き合いを選ぶとそんな変な人に出会いにくいというメリットも。

付き合う人を選ぶことが結果、自分のビジネスにつながっているという。

狭い世界だと思われるかもしれませんが、その狭い世界でつながってくれている人を全力で幸せサポートすると、勝手に世界が広がっていくので人生って本当面白んですよ。

欠点と思いがちなことも実は信頼につながっていると知ったら、ちょっと、自分のこといいじゃん、私って思えませんか。

まとめ

「真面目で引きこもりで人見知り」を大いに生かすと、信頼を得られて、必要とされるお客様に出会いやすくなり、(時間はかかるけれど)集客につながっていくという素敵な流れができていきます。

誠実さという面は、一日二日でできるものではない、素晴らしい長所です。

あなたの本来持っているもので、待っているお客様に喜ばれる機会になりましたら幸いです。

よかったらシェアおねがいします♪
  • URLをコピーしました!
目次