今日は「オンラインで片付け相談」を
高校時代の友人より依頼を受けて行いました。
もう20年ぶり?(いや3年ぶり?www)
全然変わってなくてかわいいままでどびっくり!
実際に家の中を画面越しに見せてもらいながら
話を聞いてみると、、、

一緒に「なぜ?」を考える
新居は私の理想化!?というくらい素敵な間取り。
片付けられない原因とその先を一緒に話ながら
整理していきます。
なぜモノが増えるのか
なぜ片付けても荒れるのか
なぜここにこのモノが増えるのか
心と空間は繋がっている
そのことを実感するように
彼女の心の内をみえているような
そんなセッションでした。
本当の「もったいない」の意味
今日のまとめ。
「もったいない、っていうのは、
使わないこと。
使わないことが一番もったいない。
ならばありがとう、と
使えるうちに手放して、
新しく使ってくれる人の元へ。」

私の片付けメルマガを読んでくれていたので
「片づけは捨てることじゃないんだよね」等
随分と話がスムーズでした!
一緒に聞いてくれてたお子さんが
片付けスイッチ入ったようで、
/
相談中、「もうこれ要らない」と
どんどん手放すという!!
\
片付けスタート世界新記録ー!!

捨てるから始めない、
なりたい暮らしを描くところから
始める片付けをお伝えしています☟
再現性も高いと評判!!
自分に合った片付けで起業も家事も圧倒的に楽になる!
なりたい暮らしがかなうメール講座
登録はこちらから
その日のうちに片づけられました
相談を受けたのは13時。
終わった後からお子さんと一緒に
片付けたそうで、
おもちゃの部屋が超絶
劇的ビフォーアフターでした!!
(お見せできないのが残念!)

Tちゃん、相談してくれてありがとう✨
いもむしごろごろを何十回とできる広い
素敵なお家を、さらに暮らしやすくなる
きっかけになりますように。
1人で悩まなくて大丈夫。
オンラインで片付け相談を
随時受付中です。(夜も22時対応です)
