片付けでイライラする、そんな日にピリオドが。
(現在募集しておりません)

ライフオーガナイズの片付けは
「どんな暮らしをしたいのか考える」ところから始まるので
目を細めて丁寧にかいてくれたアンケートを見ておりました。
小学生姉妹の片付け
数日後早速「片付けました!」とメッセージと写真が送られてきま

広い子供部屋!!と思っていたら
お父様の会社の一部を子供部屋にされているそう。
「上の娘は仕分けから全て1人でやりました。
2人とも机の引き出しも物で溢れていましたが、
なんとお姉ちゃんは3つ、妹は2つが空っぽになりました。
いらないものは処分してかなりスッキリ片付きました。
きれいな机だと気持ちいいねと喜んでいます。
見直しながら継続していきたいと思います。」
とのこと。
もうね、涙目( ;∀;)
愛知から座布団を運びたい!!!
「片付ける方法なんて教えてもらわなくても出来るよ
なんて思っていませんか?
それは間違っているかもしれません。
方法を知らないから
何度もリバウンドしてなかなか片付かないのかもしれないですよ!娘たちは
自分の気持ちを大切にしながら
納得した片付けができ、大満足♡」
ありがとうございます&おめでとうございます!!
小学2年生男子の片付け

宇宙人男子だけあって、お片付け苦手。
その成果あって、息子君お片付け頑張ってくれました。
大量のゴミを出した後は、スッキリ!
の講座で学んだ事生かされております。
だたもう一人一緒に行ってくれたら
よかったなーーーと思うのが、旦那様(笑)
散らかしはしないけど、かたずけもしない。
しかし、窓掃除を全部してくれたので、
感謝してます♡
一番散らかしてるのは、どうやら私のようです。
帰ってから、息子と旦那さんに言われました。
「ママの荷物どうにかして」
コツコツ明日美先生から学んだ事
実践します!!!明日美先生ありがとうございました。 」
とFacebookで投稿してくださいました。
劇的ビフォーアフター!!

歓喜!!よくやった!!応援団も大喜び!!!
子どもの片付けで大事なことは
全然勉強を楽しいと思ったことがなかったのに、

上がアルカリ、下が酸性・・・( ´艸`)
人生の振り幅半端ないですから!!
非言語でお子さんに伝わります。
つまらないと思ってるものを、いいからやりなさいなんて
やっぱ言えないなあと思うんです。矛盾だらけ。
思いに変化が起こります

行先はここです


追記。
小学生姉妹のお子さんの机周りの片付けは年末でしたが、
1月8日現在まだ整っているそうです♡♡
片付けが苦手な起業ママに
なりたい暮らしがかなう無料メール講座
詳細はこちらから
利き脳片付け®収納術講座
(名古屋市吹上で開催)
モノ・時間・情報・心の整理をされたい方はこちら
マイスタイル片付け講座(来春以降開催)
親子で片付けを学びたい方はこちら
あいうえおかたづけ講座(小学生対象)
ご自身にあった片付けアドバイスを知りたい方はこちら
片付け相談@zoom
忙しく一人で片付けが難しい方・片付けサポートに入ってほしい方はこちら
片付けサポート
※ただいま満席にて2019年2月より受付開始です。
