長期の帰宅待機で片付けたら不用品が沢山出てきて、フリマアプリに挑戦してみたいけど、どこからどうやって?売れるって聞くけど本当にそうなの?
そんな方に向けて、「手放し方」の1つ、フリマアプリに実際出品する講座を開催しました。
実際に設定して、出品して、売れて発送までフォローします!
メルカリの設定、撮影、売れるコツまで伝えます
フリマアプリに出品してみよう講座では、メルカリアプリをダウンロードされた状態から
自己紹介文、撮影、商品出品まで2時間で行います。
新型コロナウイルスの影響で対面講座開催からオンライン開催へ。茨城つながりの方が3名もいて一気に親近感でした♡♡

どこを設定してよいのか分からないところから一つ一つ設定していき、信頼される文章とわかりやすい撮影のポイントをお伝えして、ポチポチ入力、ぱしゃぱしゃ撮影、値段の付け方にアドバイスしていざ出品!
大事なのは出品した後にも沢山。楽しく長く続けられることを目的に講座を作っているので、私の失敗例や、こんな取引ありましたのシェアも合わせて盛りだくさんお伝えします。
オークションからフリマアプリ(メルカリ、ラクマ)までお取引合わせて500件以上。
いろんなことがありましたが、全部「良い」評価でお取引してきました。
講座後も1週間のフォローつき。
翌日売れた方がいたので、送るメッセージから発送方法までメッセージでやり取りして無事発送まで終わりました!

メルカリ初心者さんでも出品完了!
参加してくださった方から、
「 とても分かりやすくて、参加して本当に良かったです♪」
「あすみん楽しかったわ♡ありがとうございました」
「ずっと気になっていたフリマアプリ、とっても分かりやすい内容でした!
一緒に受講した皆さん、ありがとうございました
誰かと一緒に始めれる心強さもあり、また遺品整理の話もグサッとささりましたー!!」
誰かと一緒に始めれる心強さもあり、また遺品整理の話もグサッとささりましたー!!」
とご感想を頂きました。
Facebookにも感想を頂きまして♡


ありがとうございます✨✨
フリマアプリを使って目指したいこと
そう、片付けのプロでもできないもの。
それが自分の遺品整理。

もったいない、と使えなかったモノが、死後99%の確率でごみとして捨てられる。
こっちの方がもったいないーーー!!
生かせるうちに必要な人の元へそのきっかけになったらという思いで「フリマアプリに出品してみよう講座」を作りました。
モノが使われて豊かさが生まれるきっかけに。
はい、レッツ出品♪
メルカリに出品してみたい方に
次回開催はこちら☟
フリマアプリに出品してみよう講座(初心者)
🌸これから出品してみたい方向けの講座です🌸
3月21日(土)
10−12時
オンライン開催のみ
参加費 3000円
講座後1週間の出品サポートつき
※4月以降は講座代を変更いたします。


マンツーマンでもお伝えします。