使いたいデータがどこに行ったかわからない、大事なデータをPCに入れっぱなしで壊れたら一発アウト、どこに何の情報を入れていいかわからない、そんなお悩みをお持ちの方いませんか。
今日は、そんなお悩みを解決する講座を開催したリポートをお届けします。
10秒で情報を取り出すためには
データ整理は、起業すると必須スキル。
でもどうやっていいのか誰も教えてくれないし、大事な情報遡って本当時間かかってそれだけでぐったり。

だからこそ、ITスキルが伸び代しかない方に、データ整理の基本的な考え方とクラウドアプリを使って「いつでもどこでもどの端末でも」すぐに使える仕組みがあることで毎日が激変します。
難しいことは何もなくて、うまくいく方法を知っているかこれだけの違いなんです。


【ご案内】まずはここから!情報整理基礎講座(IT初心者向け) 「スマホにデータを入れっぱなしで、どこに入っているかわからない」「お客様に聞かれた資料をすぐに渡せず対応に時間がかかってしまう」「ど...
二部構成でお伝えします
講座では、
①データ整理の基本的な考え方を知る
②アプリ(Googledrive)を使って実際に情報整理を行う
②アプリ(Googledrive)を使って実際に情報整理を行う
講座中に自分でできる情報整理を考えるミニワークも行います。
の2部構成でお届け。
参加された方は、PCとのフォルダ分けの違いに感動され、自分でできるデータ整理の仕組みを
講座内で一緒に考えたことで「できるじゃん!」という自信を手に入れられた様子でした♡ 

参加さされた方のご感想

「あっと言う間の2時間でした。
使える機能を使えるようになる為に、かゆいところに手が届く、親切丁寧な講座でした。ありがとうございます」
「ありがとうございました。
スマホの中でフォルダに分けておいた写真をGoogleに入れました。
検索できることに感動!」
とご感想を頂き、山田も深夜に感無量。
もう、データ探す日にセイグッバイ。
講座についてのご案内
こちらの講座はリクエスト開催です。
日程などお気軽にお問い合わせ下さい。
脳疲れが激減して、時間が生まれるきっかけに。