夫の実家が岐阜県郡上市。
2日帰省をしてきました。
見事なゴーヤのカーテン。
部屋の中は影になって見た目が涼しい✨
(訪れた日は最高気温が38度でした (;´∀`)
郡上といえば
郡上踊り。
踊りがなかったので
初めて踊った時は感動したものでした。
見様見真似でなんとか。
まるで町全体が野外フェスのよう。
夫実家の無農薬栽培の野菜を
地元の朝市に
商品シールを貼って、商品を並
すぐ売れていく様子に感激の娘。
新鮮野菜がどんど
売れていく人気の販売所です。
確実に売れるた
野菜の他に色々ありますが、
鹿
皆様、郡上へいらした際はこちらまで💁♀️
隣に道の駅と温泉施設があります。
涼を求めて岐阜県郡上の大滝鍾乳洞へ。
が、超渋滞し、郡上踊り会場!?な人の列。

まずケーブルカーで鍾乳洞入り口まで行き、
ぐるぐる中を歩いて進みます。
中はすんごい涼しくてアップダウン激しい道なり。
小学生以上の子におススメな印象
(年長の息子は微熱でお留守番)。
暗くて神秘的な鍾乳洞を進みながら、
人生で迷う時ってこんな感じかなあ、
とか、
産道っぽい?とか(覚えてないけど)、
運動不足の太ももによく効くコースでした。
面白いのは入場チケットに
おみくじ引き換え券がついていること。
ひいてみたら「吉」。
神経質さがないって、
私も成長できて何より😂
釣り堀あったけど、
釣れる間際にみんなぶちぶち切れていました😂😂
全然釣れてないー🐟
明宝フランクフルト食べて帰宅です。
16時でもまだ向かう渋滞できてました。
行くなら夏にぜひ💁♀️