自宅待機で家にいる時間が増えている今。新年度に向けて片付けた方がいいのは分かっているけど、なかなか腰が上がらない・・・どこから始めていいのかもわからない・・・かといって講座にもいけない・・・
そんな親子さんのために、笑って学べるイベントを開催しました!
今回はイベントレポートをお届けいたします。

片付けイベント企画から集客まで
この長い休みに片づける方も多いので、小学生向けの片付け講座を考えていたところ、同じく自宅待機中の小4娘から、
「クイズで遊ぶのはどう?」
と提案がありまして。
もし、小学生対象にクイズ出すならどんなのがいいかな?
これはどう?
と15分であっという間に片付けクイズ10問が完成!!
娘もパワポの作成に初挑戦
メール講座でお伝えしている片付けの順番や片付けの意味、ドラえもんででてくる片付けの道具まで( ´艸`)
楽しいことを考えるのが大好きな親子はなんなら小学生親子対象だけど、個人戦にしちゃって、優勝したらお母さんの片付け相談無料プレゼントとかどうよとか盛り上がりまして
講座じゃなくて笑って楽しく過ごせる機会にしよう!
そんな思いと勢いで始めました。
募集は、Facebookと片付けメルマガ読者様に。
参加特典は
🌸オリジナルの片付けワークシートをPDFプレゼント
🌸最高得点者には30分無料片付けコンサル(オンラインで)
🌸片付け前後のお写真送ってくださったら一つ片付けの質問に答えます
🌸参加者全員に片付けオンラインセッション1時間8800円→4400円の割引
もちろん参加費無料。自分でもびっくりなイベントです。笑
1回で終わる予定が、「参加できなかったのでもう一回お願いいたします!」と複数リクエストいただきまして、3月中に2回開催となりました。
笑いから感動まで当日の様子

2回開催で、愛知だけなく、東京、大阪、兵庫、茨城にお住いの親子さん11組がご参加くださいました。
ナビゲーターはこちら。
山田親子でございます。
進行は山田、クイズを出すのが小4娘。
どんな内容だったかというと
・探してモノが出てこないのは妖怪のせいである 〇か✖か
・片付けるとどんないいことがあるか
問題が出るたび爆笑するお母さんの姿や、できた!とOKサインをみせてくれるお子さん。
私たち親子もとっっっても嬉しい楽しき時間になりました。
日本中が泣いたレベル
優勝された方への特典は「片付け30分相談無料券」。
片付ける宣言もでてめでたく終了 。
娘も出題から解説までナイスアシスト!よくやった!
参加された方のご感想
参加された方がFacebookのコメントに
「今日はありがとうございました!
子どもたちが画面からフレームアウトしておりましたが、
耳はあすみんと娘ちゃんの声を聞いておりました!
片付けたい場所はいろいろありますが、
自分のことを後回しでエライことになっているので、
ちゃんと向き合いたいと思います^_^
親子共々いい機会を頂き、ありがとうございました^_^」
「昨日はありがとうございました!クイズ大会も講座で聞いたはずなのに
抜け始めていたものを再度意識する良い機会になりました^_^
あすみんの娘ちゃん、ホントしっかりしててすごい
我が家もあんな風になって欲しいです
また次回開催も今から楽しみにしています」
と嬉しいご感想を頂きました!
イベント後40分経ったころ、「机片づけました」とお子さんのご報告が上がってきてこれまた机の面が見える素晴らしい場所に大変身。
アメイジングでアンビリーバボーでピースフル!!(興奮して言葉がおかしい。苦笑)

イベントのその後
娘も「やって楽しかったー!」といっていて、私が自宅で開催しているオンライン講座に
自分が参加できたという面白い体験もできたようです。
メッセンジャーで作っている参加者さんのグループで、片付け報告が続々と上がってきています!私も片付け宣言したことで、ずっと気になっていたキッチンカウンターを見直しがてら掃除で来たので達成感半端ない機会となりました。

今後の開催について
現在未曽有の事態にて、自宅待機が続くようであれば、オンラインで楽しめる単発イベントも検討中です。片づけに関する企画などリクエストありましたら、いつでも「お問い合わせ」からご連絡ください。
また、講座・イベント情報はいち早くこちらに掲載しています。↓
思考と空間を整えて 起業をもっと楽しもう!
片付け7日間メール講座