先日、起業初期の方に向けてGoogleを使って情報を整理する講座を開催しました。Googleのアカウントは持っているけどGoogleサービスは使いこなせていない、データ迷子、スマホの写真の容量が多すぎて困る、そんな方におすすめの講座を今回レポートいたします。
Googleを使って情報の整理をしよう
今回「午前中」と「夜」の2日にわけて「起業で使えるGoogle基礎講座」のオンライン講座を開催しました。


起業で一番に作るのが「起業用のメールアドレス」ではないでしょうか。そしていくつも作れるGoogleアカウントでとることが多いと思います。
普段使うのはGmailくらい…だとしたら超絶もったいないんです!!
しかし、Googleのサービスは50以上あり、起業初期でネットスキルが伸びしろしかない人にとって使いこなせない必要がないものもたくさんあります。
講座では「Googleの基本」「Gmail」「Googledrive」「Googleフォト」の基本的な使い方と、起業で使える時短・便利ノウハウをご紹介しました。まずはここから、という起業初期の方向けの内容になっています。
起業で使えるネットスキルを。
ネットスキルがこれからの人がわかるよう、できるだけ専門用語は使わず、より具体的な場面で使えることを中心にお伝えしています。が、途中から、画面が固まった?な感じでフリーズされる方もちらほら…(;^ω^)
「どうしました?大丈夫?」と聞くと、いや、本当知らなくて。。。もったいなかった。。。という衝撃を受ける参加者さん。
これもあれも、とお話したら「それは知らなかった!」「そんなことができるなんてー!!」とテレビショッピングばりのリアクションを頂き( ´艸`)講師冥利に尽きる時間となりました。

(対面だったらこんな感じのイメージ写真)
講座のご感想はこちら
「データ飛ぶ前に知りたかった( ;∀;)ありがとうー♡♡」
「ホントに、なんで今まで使ってなかったんだ…そしてなんで誰も教えてくれなかったんだ←他力本願…( ;∀;)
まだ何にも作業してないけど、できることがわかって、すんごいスッキリしました」
まだ何にも作業してないけど、できることがわかって、すんごいスッキリしました」
「スライドの動線の見せ方も勉強になりました」
「Mac買う前に知りたかったよ( ;∀;)
すごく楽しく、あんな事もこんな事もできるのがわかってよかったわ♡♡♡」
「ホントにびっくりポンな情報ばかりで今聞けて良かったー!!無料で使えるのに、知らないと損ですね!お友達にも知らせてあげたいです(o^^o)」
「山田先生ありがとうございました。
今まで何で知らなかったんだろう、、、、って感じでもっと早く知りたかったと思う内容ばかりでした」
今まで何で知らなかったんだろう、、、、って感じでもっと早く知りたかったと思う内容ばかりでした」
とうれしいご感想をもらいました。ありがとうございます!!

本当に使えるノウハウを
私自身、Facebookをまともに改行できない所から始めたネットスキルでしたが、自分に必要な情報を使う仕組みをGoogleで作ってきました。毎日使っているgmailの便利な使い方、スマホやPC内データ整理、共有もできたらサクサクとタスクは進んでいきます。

自分が迷ってわからなかったことを時間をかけて検索し起業に生かしてきたこと
その中から、すぐできるノウハウをギュッと詰め込んでお伝えしています。
正直言うと…
自分が起業初期の頃に知りたかった( ;∀;)
こうやって、自分が「いい」と思ったものを必要な人に手渡していける経験ができたのも、自分の「困った」過去があったからこそ、ですもんね。Googleさん、本当助けていただいてありがとうございます!
この講座で、「情報の整理と迷いがなくなる」。そんなスタートになりますように
心から願っています。

次回開催のお知らせ
次回は、9月15日(夜)、17日(午前中)開催予定です。
何ができるかわかれば、何が必要かわかる
そんな機会にぜひどうぞ。