ずっとずっと片付けられないことで
日々の暮らしが窮屈になり
家族にも叱られて辛い思いをしていた女性がいます。
自宅を「魔窟」と呼んでいた彼女が
飛び込んだのは、ある片付けの講座でした。
長年片付けることに手が動かなかったけれど
すこしずつ変化が起きてきたようです・・・✨✨
今日は「小さい場所から片付けをスタート」した
彼女の心の変化も合わせてご紹介します。

片付けのスタートを。
今回の主人公は、「愛されちゃうヒーリング」と
ゴッドハンドと呼ばれる整体師の腕前を持つ
愛されちゃうヒーラー デコちゃん。
デコちゃんこと坂田秀子さん。
7年間で2000人☆整体施術実績&勝手に愛されちゃうヒーラー
「色々悩んだけど、やっぱり行くことにした。」
そう言って、講座開催の前日に申し込みをしてくれたデコちゃん。
参加してくれている講座がこちら

「マイスタイル片付け講座」
4か月にわたって、空間、時間、情報、人間関係を
整理し見直し、最適化する講座です。
いつも朗らかな彼女が片づけの話になると
8割真顔、2割思考停止。
こんな顔にもなるよね ( ´艸`)
しかし、講座後一番に片付けたを始めたのは
デコちゃんでした✨✨
デコちゃんのフェイスブックのタイムラインより


コメントに称賛の言葉がたっくさん!
「おー!デコちゃん頑張ったね!」
「なんてステキな大変化❣️❣️❣️
読んでるだけで、気持ちいい〜〜〜ヽ(´▽`)/」
「すごい!タオルが気持ちよく収まってるー
私もコツコツやろー✨すごい!」
一気に上がる自分への自信!!
なんということでしょう~♡♡
私、講座で一言も「捨ててください」と
言いません。
それでも自分で選び
結果手放せるようになるんです。
座布団100枚!(山田だけに)
お茶会後にも変化が
先日開催しました「片付け収納お悩みシェアお茶会」にも
三重県鈴鹿市→愛知県長久手市まで来てくれたデコちゃん。

その時の様子はこちらから

この時にもいろいろ思うことを話してくれて
「できない」ことを「できる」に変わる考え方を
アドバイスしました。
そうしたら☟

片づけblogを立ち上げた!!
( ゚д゚)!!
本人曰く
「きっと同じように悩んでる人がいるだろうし
自分のモチベーション継続に」とのこと。
すげーよまじですげーよ本当!!( ;∀;)
(言葉悪いけど、本当ここまでできる人っていないから!!)
冷蔵庫横の隙間収納を片付けたそうで
その様子をお写真おかりしてご紹介。



もう、
ヘブンリーでアメージングでファビュラス!!
(興奮しすぎて表現がややアレ状態)
リバウンドしにくい片付けを始めることで
少しずつ自分のなりたい暮らしを叶えることに
繋がっていくんだなあと。
正直、自分が片づけたとき以上の感動( ;∀;)
気持ちもハレバレ♡♡
自分のやりやすさで少しずつ前進していこう
これからも自分のペースで片付けとブログを
続けていきます♡とのこと。
ぜひ応援よろしくお願いします✨✨
小さい場所から遺品整理まで始めてます!

頑張らない片付けで
毎日をもっと楽しもう!!