好きなことで起業したけれど、会社員をしながらだと、時間やタスクにおわれ家が荒れてきた、起業活動もままならない…そんな悩みを「片付けメソッド」で解決する、起業ママ向けビジネス整理塾の最終回を迎えました。4か月を通して起こった変化とは。
今回参加された方はこちら
4か月5回にわたって開催の連続講座「マイスタイル起業整理塾」。人生の土台である「暮らし」と「起業」のタスクを整理し、最適化することを目指しています。
今回参加されたのは、フルタイム会社員で働きながら、講師業をスタートした高島久美子さん。
慣れないSNS、夜の勉強会、追われる家事、待ったなしの育児タスク。大好きな家でくつろげない いつも何かに追われてやらなきゃ、が沢山。
そんな久美子さんが講座に参加したきっかけが、どこに向かって自分が進めばいいのか分からなくなった時、たまたま見かけたSNS投稿を見て「ああ、こんな家がいいな」と心が動いたことだったそう。

見かけたのは、山田の自宅リビングの様子。
片付けの講師で起業していて片付けだけでなく、色々な活動をしている様子。前に、「こうなりたいと思うなら実際その人にお近づきになるといいよ」と聞いたことがあった久美子さんは、
山田がどうやってこんなに家が整っていて
自分のやりたいことを無理なくサラッと叶えていくのか、 そのマインドが知りたい そう思って講座に申込みしてくださいました。
講座と個人セッションを受けた4か月の変化
いつか自宅で講座が開催出来たらいいなと思っていた久美子さん。講座1回目の後片づけたら、自宅開催がすぐ決まるという、とんでもなく嬉しい願いが最速で叶うことに。

空間が片付いたら、時間と情報、お金と家事も、どんどん不要なものを手放していき、晴れやかな表情になっていく様子がとても印象的でした。
久美子さんの決意の一例はこちらマイスタに参加した目的は、家族に応援されながら 副業の講座を軽やかに楽しく開催する自分になるためです♪
【限りある人生。ケツを決めたら、動き出せる!】
【自分と話すをスタートしました。これからお金と人生動かします】
Facebookグループで、課題のシェアをしてもらうのですが、小さいことからやめたことまで、とても丁寧に書かれていて素晴らしい軌跡となりました。
今回の第6期は、以前受講してくださった方も再受講で参加されました。

講座に参加されたご感想
一生片付けられないと思っていたけど、正しくやればリバウンドがないんだなって思いました。
今までは自分がやらなきゃ、と全部自分でやっていて、しんどくなっていたのですが、手伝いたいといってくれる人に渡せるようになったこと、任せられるようになったことは、一番大きな変化です。
日々の家事の小さなストレスもなくなって、バーっとタスクをこなす時間とだらだらする時間のメリハリもできました。自分の時間をちゃんと取れるようになったのも大きいですね。
夜にオンラインの勉強会に参加した後に、ほんの15分でリビングが片付けられるようになりました。次の日の朝、娘が起きてきたときに「家がきれいやなあ」って言ってて、本当感動しました。
ーーーーー
「私は人生に楽園を作る人になりたい」
そう微笑んで、これからの暮らしにワクワクする久美子さんでした(^^)
ダブルワークでも楽しく長く続けられる秘訣とは
真面目で素直な人ほどこうあるべき に陥りがちですが(過去の山田もそうでした)もう、自分をしんどくするものは手放していいのだと
自分を、許す
ことが私の使命だと思っていつも接しています。
フルタイムで働きながら、自分のやりたいこと伝えたいことをする。そんな成功につながるポイントは
・すでに叶っている人に近づく、その人から学ぶ
・プロの言うことはちゃんと聞いて実践する
・新しい価値観を受け入れる 自分を許す
言葉にするのは簡単ですが、実は近いのに一番遠い存在が自分だったりします。
PCやスマホのように脳の記憶量は増設できないから変えられないけれど、生き方はいつだって変えられます。
最後の個人セッションで久美子さんといろんな話をしながら、マイスタ講座は
もはやただの片付け講座ではないことを改めて二人で笑ったのでした。

↑バーチャル背景で南の島へ!?違和感ない貴重なショット(≧▽≦)
今後の講座開催について
次の開催日程は未定ですが、無料説明会は随時開催しますのでお問い合わせはお気軽に。
マイスタイル起業整理塾の詳細はこちらから
(タップ数すると詳細ページに飛びます)
↓↓↓
