お越しくださった方から
「片付けました!」というご報告をいただきました!
愛知県 Nさん
息子のおもちゃ置き場がカオスになっていたのがキレイになりました!
4歳の息子を信じて、
「毎日遊びたいもの」
「お休みの日に遊びたいもの」
「宝物」
「お休みしていいもの
(一定期間、別の部屋に置いておく)」
この4つで分けはじめ、途中から「いらない」と自分で捨てるものも決められました。
おかげでだいぶスッキリして、
ママ、幸せ♡
まだ一番左の棚は終わってないけど、子供の集中力と楽しんでやれるようにと、少しずつ取り組むことを山田 明日美さんの講座で学べたから、これで今日は充分!
「ここは今度やろうね」って
息子本人からも言ってくれたし。
片付けって本当に小さい頃から身につけておくの大事だわー
年中さんですよ?
お母さん、一言も
「使ってないなら捨てなさい」
なんていわずに
自分で分けられてますよ?
そして、
またやろう、と、息子さんから
片付けリクエスト来ていますよ?!
ノーベル平和片付け大賞。
(自称)

ブラボー!!
片付けで幸せになるお手伝い出来て
幸せでございました( ;∀;)
マインドが変わると
環境が変わる。
断言できます。
Nさん、
これからも息子さんの成長とともに
モノとの楽しいお付き合いを
親子で続けてくださいね(≧▽≦)
次回9月開催予定です。