九州育ちの私が愛知に越してきて
早10年以上が過ぎました。
びっくりしたのは、
「喫茶店が早いと6時に開いていること」
&
「週末は家族で喫茶店に行くこと」。
先日最高においしいタマゴサンドを
才色兼備の美女と食べに行ってきました(^^)v
モーニング発祥の地へ
まずもってモーニングという文化がなく
喫茶店に行ったのはお金に余裕ができた
大学生になってから。
家族で喫茶店に行く、という習慣がなく
愛知にきた時のモーニングと
週末家族3世代8人とかでお茶している風景に
いまだに凄いと思う山田です。
モーニング文化発祥の地とされるのが
愛知県一宮市。
昨日、一宮のモーニングを
PRしている片付け繋がりの美女と
モーニング&ランチをしてきました。

左)響生まゆさん
(現在片付けサービスは休止中です)

お茶代だけでパンやサラダがついてくる
ちなみに紅茶は420円。
お得すぎるでいかん。
店内は沢山のシニア層の方が
グループで楽しそうにお茶されていました。
とってもクラシックな内装で
「ふっと肩の力が抜ける」
昔ながらの喫茶店の雰囲気です✨✨
食べたら言葉がでなかった
猛烈に美味しかったのがこちら。
結構大きくて
iPhoneとの比較をどうぞ( ´艸`)
だし巻き卵みたいな
でも味は洋風みたいな
ボキャブラリーがポンコツな私では
形容しきれない天国の味。
本当においしくて
おいしくてもう
なので一宮にお越しの際は
ぜひともこちらのタマゴサンドを召し上がれ!!
長久手から高速飛ばして
また食べに行きます!!
響生まゆちゃん情報✨✨
一宮モーニングマップ冊子が欲しい方は、
http://ichinomiya-morning.com/?page_id=2510
いま、一宮モーニングマップ掲載店では
スタンプラリー開催中(〜10月末)
インスタ投稿で #一宮モースタ2019 にて
賞金も狙えちゃう!?(〜12月末)
ぜひぜひ、一宮に遊びにいらしてください✨
一宮モーニングサイト
http://ichinomiya-morning.com/?page_id=11
一宮モースタ応募はこちら
https://www.instagram.com/ichinomiyamorning/