防災講座・イベント– category –
-
1年分まとめ買い!ストックを持たない私が買った3つの理由
モノを持つことは管理する手間と労力がかかることと直結します。面倒くさがりな私は、できるだけ片付けしなくていいようにモノを厳選してきました。 しかし、ある商品だけは「あえてのまとめ買い」をしたんです。その理由とは? 【買ったのはトイレットペ... -
【ご案内】自宅療養リアルシェア会のお知らせ
ある日いきなり体調を崩したら。しかも同じように家族も発症したら⁉︎ あなたのおうちは安心して療養できる状態でしょうか。 今回は、親子参加も可能な自宅療養&防災シェア会のご案内をいたします♪ 【2回の自宅療養の経験を生かすべく企画し... -
【ご案内】避難リュック見直しシェア会のお知らせ
地震や豪雨が起きるたび、きちんと備えなくては・・・と不安になりながらも、何から準備すれば良いのか分からず手つかずだったり、数年前に防災グッズを買い揃えたきり、見直していない人も多いのではないでしょうか。 今回はそんな方に向けて、親子参加... -
【防災】いざという時に役立つ!パッククッキング講座に親子参加しました
防災の勉強をし防災の知識を生かしてモノを買い、それでも実際動けるかといわれると正直自信がない(汗)そんな私がずっと気になっていた「パッククッキング」という料理法を先日学ぶ機会がありました。 今回は参加した様子をレポートします。 【パックク... -
非常食をみんなで食べてみたら驚くべき事実が発見した件。
災害への備えで必要なものは沢山ありますが、その中の1つは「食事」。 よく雑誌などでみかけるのは長年保存できる防災向けの非常食。3年から5年もつので、一度用意しておくと安心 ですが。 「それが食べられる」とはかぎらない 実際食べてみると、結... -
【開催報告】防災コラボセミナー(歯科医師×整理収納)行いました
先日、防災コラボセミナーを開催しました。非常時の口腔ケアって何ができるの?在宅避難ってできることなんだろう?そんな方に向けてお伝えした講座を今回レポートいたします。 【今すぐできる防災対策をお伝えします】 防災をキーワードに、歯科医師...
12