我が家の防災アイデア– category –
-
【防災】百均でできる防災ポーチの作り方をご紹介します
いつか来る、どこでも起こる。それが「自然災害」。 しかし、頭でわかっていても、時間があるときでいいや…となかなか用意までできない人も多いのではないでしょうか。 今回は百均で手に入るものを中心に持ち運べる防災グッズをご紹介します。 【自宅の防... -
【メディア配信】災害時も使える最強ふせん!
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ 我が家のアイデアが、暮らし二スタ公式Line、編集部ピックアップ、暮らしニスタInstagramでご紹介されました!日常から災害時も使える商品はこちら! 【最強ふせん、あ... -
【家族4人の場合】食料の備蓄数と収納の実際をご紹介
大規模な災害や新型インフルエンザなどが発生した時のために、農林水産省が「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」を出しています。 それによると、自宅避難生活のためには、1週間分備蓄することを奨めています。 さて、我が家の家族4人の食料は何がど... -
【収納実例あり】家族4人、トイレットペーパーはいくつ必要?
今回のコロナウイルスの影響で地球規模でなにやら不穏な空気が漂っていますが、ここで生まれる「不安」が正しくない情報だとしてものっかってしまう それが今回のトイレットペーパーなくなる騒動。 デマだとわかっていても買いに行った人が多数いたことも... -
【メディア配信】たためるヘルメットが全国配信されました
暮らしの情報サイト「暮らし二スタ」さん。 (タップするとページトップにとびます)↑ 我が家の暮らしの実例が「暮らしニスタの公式Lineアカウント」「暮らしニスタ編集部ピックアップ記事」で配信されました! 【配信されたアイデアはこちら】 性能はプロ... -
災害対策で購入した2品をご紹介
友人が去年災害で数時間停電があった際、 LEDランタンも用意していた中で 息子さんがしていたあるものが 大変便利だった、と。 今回台風19号に備えて あるものを用意したのでご紹介します。 【両手広げて明るさ確保】 それが「ヘッドライト」。 置き型のラ...