「片付け本は沢山読んだのにちっとも片付かない」
「片付け頑張ったのにリバウンドした」
「片付けしないといけないと思うと心がズーンと重い」
そんな風に思っていらっしゃる方いませんか?
死ぬまで続くモノとのお付き合い、
できれば身軽に気持ちよく過ごしたいですね。
自分でできる片付けと
過ごしやすい環境を整える機会になる
そんな片付け講座を開催します。
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会監修の最新の講座です。
利き脳片づけ®収納術講座とは
片づけのストレスを減らすために
利き脳片づけ®収納講座では、
1.自分の利き脳を知る
2.片付け収納のすすめ方の基本
3.自分に合った方法を見つける
3つのポイントをお伝えします。
右脳、左脳優先という「利き脳」の観点から片付けをみてみると
無意識で選んでいるモノや日々の行動や言葉かけが
家族それぞれに違うということがよくわかり、
「できる」「しっくりくる」片付けの違いもわかる、
驚きと発見がつまった講座になっています。
それぞれの利き脳の収納事例も写真でご紹介します。
ご自身の今後の片付けのヒントが沢山見つかります。
こんな人におすすめします
・片付け本は沢山あるが、いざやろうと思うと手が止まる
・とにかく捨てたがリバウンドした
・家族それぞれに片付け方が違いイライラする
・どこに何を置いていいか分からない
・どんな収納用品をえらんでいいかわからない

講座を受講していただくとこうなります
◎利き脳片付けを知ることで、自分と他者との片付けの違いを理解ができます。
◎リバウンドしない片付けのステップが分かります。
◎思考の整理ができて、どんな暮らしがしたいのかイメージしやすくなります。
◎タイプ別の片付け方で、収納方法の幅が広がります。
◎「捨てる」以外の片付け方を知ることができます。

お客様の声
「いかに早くモノをへらせるか、
キレイにできるかも大事だけれど、
その前にすべき、大切なことがあるとわかりました!」
「家族それぞれの利き脳を知って、
みんなが幸せになれる片付けが
出来るようになりたいって思いまし
と嬉しいお声をいただいています♡♡


男性も参加されています(^^)
大阪でのリクエスト開催!
東京でのリクエスト開催!
講座のご案内
※開催終了といたしました。
受講希望の方はこちらよりお探しください。
【受講料】
3500円(税別)
・受講料は事前お振り込みをお願いいたします。
・お振込み先口座はメールにてご連絡致します。
【募集人数】
4名 (最小催行人員2名)
【持ち物】
筆記用具・各自飲み物
※お子様連れでの受講は ご遠慮いただいておりますのでご了承ください
折り返し2~3日営業日以内にPCメールにて返信いたします。