先日、ITスキルはこれから・起業されている方向けにGoogleを使って起業タスクを簡単に行える講座を開催しました。Googleサービスは知っているけれど使いこなせていない、データ迷子、PCトップ画面にフォルダがいっぱい、そんな方に向けてお伝えした講座を今回レポートいたします。
普段やっていることをGoogleでサクッと解決
先日、Googleを使って起業タスクを簡単に行える講座を開催しました。
起業で使えるGoogle基礎講座はこちらから

PC上にデータが散らばって見つからない。Google使ってるけど使いこなせてない。PCにしかデータが入っていなくて、自宅に帰らないと作業できない。そんなお悩み、ありませんか?
それ全部、Googleで解決できます。
毎日行うタスクを簡単にできる仕組みをしっておくことで、スムーズに情報を生かせてお客様に最短で出会える土台になります。
Googleの基本から、隠れアイコン的なアプリの驚くべき機能まで、起業ですぐ使えるノウハウをギュッと凝縮して2回に分けてお伝えしました。

受講された方のご感想


「片付けのプロとしての視点が凄かったです。
スマホのメモ代わりに○○を使うのが面白いなと思いました」
「PC買う前に聞けてよかったです!その通りにやってみます」
「どれだけ時間を無駄にしてたか気づいてショックを受けました。
知っているのと知らないのでは全然違うから、早く知りたかったです」
「情報量が多くてすごかったです。まず○○から使ってみます」
「オンライン化できないとヤバいという危機感を感じました。
Googleを学ぶ講座も知らないのでちょうどいい講座でした」
脱・情報弱者。
情報弱者、という言葉が生まれた昨年。
知らないと少しずつ遅れを取り、気付くとついていけないという状況になってきています。

情報は持っているだけではただの材料にすぎません。
どう使うかを始めのうちに仕組み化することで情報の交通渋滞を起こさず、日々のタスクも
サクサクこなせるようになっていきます。
あちこちアプリの移動をしなくても、たくさんサイト登録しなくてもすぐに使えるようになっているGoogleで、gmailだけじゃない、沢山の便利機能で脳へのストレスを減らし、サクッと行動できる毎日になりますように。

次回についてのご案内
2月から3回に分けての講座にリニューアルいたします。
起業初期の方や、ITスキルが伸び代しかない方におすすめです。
「起業で使えるGoogle基礎講座」
