先日、起業されている方向けにGoogleを使って情報を整理する講座を開催しました。Googleサービスは知っているけれど使いこなせていない、データ迷子、スマホの写真の容量が多すぎて課金している、そんな方に向けてお伝えした講座を今回レポートいたします。
起業してデータ整理が困っている方に
先日、午前・夜と必要なデータを10秒で出せる仕組みをGoogleで叶える講座を開催しました。
起業で使えるGoogle基礎講座はこちらから

PC上にデータが散らばって見つからない。Google使ってるけど使いこなせてない。いつもデータを探している。そんなお悩み、ありませんか?
起業するとデータ整理は必須。
沢山毎日入ってくる情報の仕組みを最初に作っておくと、スムーズに情報を生かせてお客様に最短で出会える土台になります。
Googleの基本から、見たことないアイコンの驚くべき機能まで、起業ですぐ使えるノウハウをギュッと凝縮して2時間でお渡ししました。
受講された方のご感想
「すぐに入れたGoogleフォトで早速整理してみます」
「提出しないといけないレポートをgmailで作れるから、すぐ使えて嬉しいです」
「お客様への写真をこれからはデータで送ります」
「アカウントの整理をしてデータも分けて行こうと思います」
「こんなに便利なんだって初めて知りました。
時間はかかると思うけど、一つ一つやって行こうと思います」
「Googleって奥が深いんですね
片付けと同じで、情報もどこに置くか決めることが大事なんだと思いました」
「コツコツやってみたいと思います。明るい未来が見えました!」
再受講の方からは
「アカウントを増やして写真を移してiCloudの課金をやめることができました」
とのご報告を頂きました!
gmailだけじゃない、沢山の便利機能で脳へのストレスを減らし、サクッと行動できる毎日になりますように。

次回についてのご案内
次回から2回に分けての講座にリニューアルいたします。午前と夜の部で開催です。
お申し込みは1/1より↓
「起業で使えるGoogle基礎講座」(1/1よりお申込み開始)