先日、起業初期の方に向けてGoogleを使って情報を整理する講座を開催しました。Googleサービスは知っているけれど使いこなせていない、データ迷子、スマホの写真の容量が多すぎて課金している、そんな方に向けてお伝えした講座を今回レポートいたします。
データ管理をいつも使うGoogleで。
先日、必要なデータを10秒で出せる仕組みをGoogleで叶える講座を開催しました。
「パソコン内のデータがぐちゃぐちゃでワラをもすがる気持ちで参加しました」という方から、「お客様のデータ管理の提案をしたい」「他のスタッフとイメージ共有したい」「PCスキルのベースアップをしたい」な普段PC業のプロの方までご参加下さり、ビビる心を抑えつつ熱量高くお伝えしました。
いつもみている、いつも使っているGoogleのいろんなアプリも、そこにそんな機能が!?や起業でそんなふうに使うの!?と実例と経験談てんこ盛り2時間です。
静かに「えっ、、、(知らなかった)」という発声や「これが無料ですか!」と驚きの声多数。
起業初期の方にこそ受けて頂けると本当ーーーに楽になります。
最初の設定、マジ大事ですから!!!
受講された方のご感想
「知らないことだらけでした!早速講座中にアレこれの設定しました」
「盛り沢山の内容でした。今まで使ってたGoogleドライブ、2%くらいしか使ってなかった気がします」
「アプリ自体を知らなかったのでダウンロードします。
早く設定をやりたいです」
「すごい内容が多くて、全然知らなかったことも沢山ありました!」
「まず◯◯から設定します。知らないことだらけでした」
「マークを知っていても使ったことなかったです。やり方を沢山教えてもらって本当良かったです」
ライフオーガナイザー® 川鍋裕子さん(東京都)本日は楽しい学びの時間をありがとうございました!
普段Evernoteを活用しているのですが、Google関連のアプリの活用法も分かれば、Google利用者の多い他の方との共有や、Gメールの効率的な使い方ができそうだと思っていました。今日は知らなかったことも多く、とても勉強になりました!何よりトークが面白かったです^ ^早速実践し、仕事に活かしたいと思います^ ^
現役中学校講師 Nさん(大阪府)
講座後送ってくださったメールに載せてくださっていたリンク集が、とても心強かったです!
パソコン関係は苦手意識があって、本を読んで対応できるようにならなきゃとか考えるとものすごく気合いが必要でハードルが上がっていました。
(結局本を買っても自分が活用できる部分はほんの一部のことが多々あります)
起業家さん向けとのことですが、パソコンを使って仕事する人なら最初から最後まで、プライベートにも仕事にも皆活用できる内容でした。
なんとなく自己流でやってきたけど、そこをそう分けるとゴチャゴチャせずに済むのかー!などと感動しっぱなしでした。
普段何気なく不便に感じていた部分(もっといい方法があるのだろうけどとりあえずこれでできているからいいや。面倒だけど)を、Googleで解決できるのがすごいな!と感動です。
以下、細かいことですが、私自身、自分のスマホで撮影した写真を仕事の教科プリントやスライドに使いたくて、写真をメッセンジャーで送って個人pcで作業する…をやっていて正直気合いの要る作業でしたが、教えていただいたやり方なら
もう今すぐにでもやりたいくらいです 笑。
(しかも家で個人のパソコンで作るならWordじゃなくてGoogleドキュメントでよくないか!?スマホでも見られるし、職場のpcに保存したいならあとでWordに変換しておいたらよいのだしなぁ)
Googleの便利機能と、データ整理の考えかたを2時間で楽しく学べました。
ボーっとする間もなく 笑、楽しかったです!
今までデータ整理に時間を割くということをしなかったので、そこをやって、
サクサク仕事をする女を目指します
一部ですが、ご感想をご紹介させていただきました。
講座内容だけでなく、
「あすみんが楽しそうでした」
「講座の運び方がとても勉強になりました」
と講座でも駄々もれる遊び心が伝わっていた(≧▽≦)ようで、私も本当に楽しく講座ができました。
次回についてのご案内
次回開催は12/17(午前)、22日(夜)です。
2時間で一気にデータ整理を学びたい方お待ちしています。